戦いのあと(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/06/03
- 更新日
- 2022/06/03
学校日記
取り組みの目的を知っていると、どんな準備をすべきかが自分でわかり、効果も高まりますよね^ー^
今回は多くの問題をいつもより短い時間で取り組むテスト。
スピードを上げて取り組むことは、【 無意識にできるレベル 】を教えてくれます^^q
※
※
◆○付けの後、意外に×が多かった人は、「 チャンス 」です。
練習では見つけづらい穴を発見したんですから♪
◆30分設定の中、10〜15分ほどで解けた人は、定期テストで思考問題に取り組む時間に余裕が生まれます。この一週間は思考問題メインに準備で良いでしょう^^
◆時間いっぱい使って解いた人は、×の原因や途中式の流れを確認しておくと、自然とスピードも上がってきます^^
※
力は付いています。
テストの雰囲気や時間制限が苦手な人は、土日の間に本番を意識して時間を決めて問題を解いてみるといいです。
本番は、45分間です。自分で試合をするのです^ー^受験生がよくやる方法を今からまねてみてください。応援してます!