学校日記

男子ソフトテニス部 西尾張ジュニアソフトテニス研修大会

公開日
2022/03/26
更新日
2022/03/26

部活動のページ

昨日、西尾張ジュニアソフトテニス研修大会に参加してきました!

予選リーグ
対 西成東部中 3-0(勝)
対 木曽川中  2-1 (勝)

決勝トーナメント
対 一宮南部中 1-2(敗)

という結果でした。
予選リーグでは波に乗っていたものの、
決勝トーナメントでは一宮南部中学校に敗けました。
一宮南部中学校は秋の西尾張大会で接戦の末、ギリギリ勝ちを拾うことができた相手。
一度勝てていた相手、油断していたわけではありません。
苦手意識からくる不安と、過去に勝利したというプレッシャーが根底にある原因だったと思います。

言葉には出てきてなかったのですが、
目が、顔が、試合後の気持ちを物語っていました。


ですが、今後に明るい光を感じた1日でもありました。
練習の成果が出たこと–我慢比べのラリー。
チームとしての絆–試合を戦ってベンチに帰ってきた仲間に「おつかれ!よかったよ」とあたたかな声かけをしたこと。
春過ぎて夏きたときに走り抜けることができると感じました。

疫病で県下一斉で部活動ができず、遠征もできず、目標をどこにもっていったらいいかわからない状態でした。はっきりとしない感情が鬱積していたのではないでしょうか。やっと、やっと、やり場のないパワーをぶつけるときがきました。これから大いに邁進していきましょう!!

保護者の皆さま、朝早くからお弁当作りや送り出しなど、ご協力くださりありがとうございました。またコーチや、練習に顔を出して指導してくれたり、いつも気にかけて応援してくれたりした先輩たち、ありがとうございました。

次は明後日の白帝杯。
6時45分に練習できるように学校のコートを開放します。
選手のみんなはよろしくお願いしますね。
白帝杯でも、得られるものがあるように全力で!
頑張れ犬中!