名古屋経済大学学生考案献立第2弾
- 公開日
- 2022/02/15
- 更新日
- 2022/02/15
給食のページ
今日の給食は
ご飯 牛乳 ユーリンチー とろっと卵のオイスタースープ
切り干し大根の中華サラダ みかんゼリー です。
今日は、楽田地区にある「名古屋経済大学」の管理栄養学科2年生の学生さんが考えてくれた献立です。
カルシウムが多くとれることを目標に作成しています。
今日のカルシウムが多い食材は、牛乳、小松菜、切り干し大根、小魚です。
また、こどもたちが好む肉を主菜にしています。
本当のユーリンチーは、鶏肉を焼き、その後細く切り、ねぎソースをかけます。
給食では、焼いた後の鶏肉を切ることができないので、角切り肉を揚げて、ねぎソースとまぜています。
考案献立はみかんでしたが、みかんの旬も終盤のため、みかんゼリーに変更しています。