学校日記

1月25日の給食

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

給食のページ

 今日の給食は
 ご飯 牛乳 ひきずり コロッケ
 キャベツのゆかり和え 鬼まんじゅう です。

今日は、愛知県の郷土料理「ひきずり」です。
昔から、愛知県では鶏の飼育が盛んで、とり肉の料理が多くあります。
このひきずりは、家族で鍋を囲み鍋からひきずって食べる様子からこの名前がつけられました。
他県では「すき焼き」と言われている料理です。
また「鬼まんじゅう」は戦中・戦後の食料がない時代に、主食として食べられていました。
鬼まんじゅうは、給食室での手作りです。
1個1個アルミカップに生地を入れて、オーブンで蒸しています。

 今日は1年生給食委員からのミニ食レポです。
 「鬼まんじゅうは、さつまいもが甘くておいしかったです」
 と伝えてくれました。