手作りれんこんつくね汁
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
給食のページ
今日の給食は
ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き
白菜とちくわの生姜煮 手作りれんこんつくね汁 です。
今日は、給食室で手作りの「れんこんつくね」を入れたつくね汁です。
れんこんを細く切り、ひき肉と混ぜ合わせて1個ずつ丸めて汁の中に入れています。
4人の調理員さんが約20分かけて、この作業をしてくれました。
手作りのつくねは軟らかく、汁になじんだ味となります。
また、生姜を使った煮びたしです。
白菜も火を通すことで量が減り、たくさんの野菜を食べることができます。
生姜には、体を温める効果もあります。
給食を食べて、体を温めてください。