学校日記

★吹奏楽 大会曲紹介★

公開日
2021/07/21
更新日
2021/07/21

部活動のページ

7/28(水)11:10
名古屋文理大学文化フォーラムにて。

★曲名「 ブルーバックの瞳 」★
総勢44名で演奏予定です^ー^q


他部活同様、無観客にて開催されるため、犬中生や我々職員も、校舎から聴こえる音色だけなのです。。。なので、ここに記事を残したいって思いました。




とても元気をもらえますよね、吹奏楽部の演奏って(^^♪
行事などを盛り上げてくれ、欠かせない大切な存在となっています^ー^いつもありがとう!!みんなの表情が一層明るくなります♩


Youtubeに、演奏曲があったので、ぜひみんなにも聴いてほしいと思い、紹介させてもらいました^ー^

※※
(リンク)ブルーバックの瞳
※※


▼以下、曲を聴いた私の素人感想ですみません^^;
(ひとこと、感動すると言いたいのです。)
 
◆聴いてわいたイメージ◆ 
 → 「 苦難の涙、激戦の汗、みんなで頑張ってきたこの2年半、みんなで笑って最後を一緒に迎えよう(^^♪ すべての部活の今までの歩みが思い返される感動のストーリー、その時間が君の宝物 」というイメージがわいた曲でした。。。
 勝手ながら、感動しておりました。

「 立派になって巣立っていく卒業式ではなく、これから始まる夏、さらに僕らは成長の橋を駆け上がる!!!! 」のようなフィナーレ。すげえ希望に満ち溢れた未来が広がっている!そんな思いにしてくれた曲でした。良かった。。。


【おわりに】
 とてつもなく心豊かになる曲です!ぜひ、聴いてみて下さい。
そして、週末から始まる西尾張大会、各部の大会会場に応援にかけつけてくれて演奏をしてくれている気持ちで戦ってきて下さい^ー^そして、吹奏楽部のみなさん、犬中生・保護者・職員のみんなで演奏を応援しています。ホールいっぱいに響かせてきて下さい。きっと審査員を超えて、僕らにまで響いてくるはずですから!!

 そう、僕らは1つ!!