七夕献立
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
給食のページ
今日の給食は
ご飯 牛乳 5色のかき揚げ おくらと星チーズの塩昆布和え
七夕汁 七夕ゼリー です。
今日は七夕です。
あいにくの雨で夜、星が見られないようです。
給食では、星をたくさん入れています。
また、童謡にもあるように五色の短冊をイメージしてかき揚げを手作りしました。
五色とは、青・赤・黄・白・黒がもともとの色ですが、青を緑に、黒を紫に変えて使う場合が多いようです。
給食では、緑→抹茶と枝豆、赤→にんじん、黄→かぼちゃ、
白→玉ねぎ、黒→きくらげ の材料を使っています。
学校全体でかき揚げが大人気でした。
どうしても手作りなので、多めに作り、おかわり用に各クラス1〜2個多く入れています。
どのクラスもしっかり食べてくれたようです。
また、おくらと星チーズの塩昆布和えも人気だったようで、普段野菜の和え物をおかわりしない生徒もおかわりしていたと聞きました。