5月15日 今日の給食
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
給食
※2枚目の写真は、今日の給食にちなんで本校職員が色紙で作りました。
今日の給食は、「大阪・関西万博記念献立 ~アメリカ合衆国~」バンズパン 照り焼きチキン 人参入りゆでキャベツ 白いんげん豆チャウダー オレンジ 牛乳 です。大阪・関西万博が開催中ですね。万博にさっそく行ってきたよという人もいますね。
5月は大阪・関西万博献立は「アメリカ合衆国」を紹介します。アメリカ合衆国は、北アメリカ大陸の48州にアラスカ州、ハワイ州を加えた50の州からなります。国土は日本の約26倍の広さがあります。世界有数の農業大国で、農地が国土の40%を占めています。とうもろこし、大豆、小麦の生産、酪農や畜産が盛んです。
アメリカは、ハンバーガーを始めとする手軽に食べられるファストフードが親しまれています。バンズパンに、ゆでキャベツと給食室で焼いた照り焼きチキンをはさんで、「照り焼きチキンバーガー」を作って食べます。
チャウダーとは、貝や魚介類、野菜などを煮込んだ濃厚なスープで、アメリカが発祥の料理です。給食では、鉄分や食物繊維の豊富な白いんげん豆やペースト状のいんげん豆を加えて、ホワイトルウも手作りしています。やさしい味のチャウダーです。
アメリカのカリフォルニア州は、世界有数のオレンジの生産国です。日本にもアメリカ産のオレンジが輸入されています。
昨年、異常気象によりオレンジの生産が世界で激減し、定番だったオレンジジュースなどが原料不足でスーパーなどでも消えましたが、今日はおいしいオレンジを給食で提供できました。
他国の食文化も知りながら、おいしく残さずいただきましょう。