学校日記

10月25日(金)の給食

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/25

給食

五目うどん 白玉うどん かつおと大豆のごまがらめ 犬山抹茶とホワイトチョコの手作りケーキ 牛乳 です。

 かつおの旬は、春と秋の2回あります。春は「初がつお」、秋は「戻りがつお」と呼びます。回遊魚のかつおは、黒潮にのって太平洋岸を北上してプランクトンや小魚をたっぷり食べ、水温が低下する秋に南下してくるので、秋は脂がのって濃厚な味わいです。
かつおは、たんぱく質が多く、血合いの部分はビタミンA・B1・B2・B12や鉄分のほかEPA、DHAが多く含まれ、栄養満点です。かみ応えもあります。油で揚げたかつお、愛知県産の大豆、じゃがいもを甘辛いタレとからめ、食べやすくしました。
 
 抹茶とホワイトチョコを使ったケーキは、初登場の手作りメニューです。
抹茶は、犬山の善師野、日々野製茶さんの抹茶を使っています。小麦粉や砂糖、卵やバター、おからパウダー、ホワイトチョコチップを加えた生地を、大きな鉄板に入れて焼き上げてから、全校約560食分に切り分けました。
 きれいな抹茶の色と香り、甘い香りが口の中で広がります。
地元の抹茶を使ったおいしい手作りのケーキが作れるのも各学校に給食室がある犬山ならではのメニューです。