学校日記

10月10日(木)『目の愛護デー』の献立

公開日
2024/10/10
更新日
2024/10/10

給食

 白飯 厚揚げの大葉おろしだれ 小松菜のじゃこ和え かぼちゃ入りみそ汁 ブルーベリーゼリー 牛乳 です。

 今日10月10日は、「目の愛護デー」です。
  給食では、目の健康によい食べ物をたくさん使った献立をとりいれました。目の健康に関わる栄養素に「ビタミンA」があります。今日の給食にも登場している にんじん、小松菜などの青菜、かぼちゃ、青じそなどの緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンは体内でビタミンAとなり、目の粘膜を強くし、目の乾燥(ドライアイ)を防ぎます。脂溶性ビタミンなので、油と一緒に調理することで吸収率もアップします。
ビタミンB群を多く含む青魚や牛乳、大豆などは目の神経の調整や疲れ目を防ぐ効果があります。紫色のアントシアニン色素は、視力回復効果があるとされています。ブルーベリーのデザートで紹介しました。
 スマホやダブレットなどデジタル機器の長時間利用で目を使いすぎていませんか?
 目の健康も意識し、バランスのとれた食生活で目をすこやかに保ちましょう。

 10月10日今日は、犬山市のキャラクターわん丸君の誕生日でもあります。
城中オリジナルのお碗のイラストにも描かれていますね。永遠の10才。お城のお殿様になるのが夢だそうです。おめでとうの気持ちも込めて残さずいただきましょう。