学校日記

6月21日(金)の給食

公開日
2024/06/21
更新日
2024/06/21

給食

きしめん きしめん汁 あかもく入りかき揚げ 野菜の塩昆布あえ 牛乳です。

 愛知の郷土料理、平たい麺、きしめんです。きしめんは、愛知県で開発された「きぬあかり」という品種のブランド小麦を100%使用し作られた麺です。
愛知県でとれるアカモクというねばりのある海草は、食物せんいの他、ミネラルも豊富です。きしめんの汁にはカルシウムが豊富な小松菜も入っています。具だくさんの汁に入れて一緒にいただきます。

 かき揚げは、給食室でさつまいも、玉ねぎ、かみかみ食材の大豆や枝豆、ごぼうなどの具をあわせ、約560人分のかき揚げを手作りしました。
 山盛りの具材を大きなタライで混ぜて、小麦粉とあわせ、人数分に計算してわけながら、ひとつひとつ形を整え、油で揚げていきます。夏場の手作りかき揚げは、調理員さんも大変ですが、みなさんにおいしく食べてもらえるよう一生懸命に作って下さっています。
 どのおかずも、おいしく残さないように、味わって食べるようにしていきたいですね。