6月6日(木)歯と口の健康週間(かみかみメニュー)
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
給食
手巻きごはん 手巻きのり 豚ごぼう炒め チンゲン菜のたくあん和え 鶏だんご汁 牛乳 です。
6月4日〜10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。
令和6年6月6日にあわせて、巻き・巻き・手巻きごはんにしました。甘辛く炒めた豚ごぼう炒め、たくあん和えを手巻きの具にして、ゆっくりとよく噛んで、味わいながらいただきましょう。海苔も6枚入っていますよ。
★のりやワカメなどの海草類は、カルシウムやマグネシウム、鉄分などを多く含みます。
骨や歯の健康にも必要なミネラルです。
★ごぼう、切干大根、弾力のあるこんにゃく、ごま、のりは、かみかみ食材です
食物せんいが豊富で、噛み応えもよくそれぞれの食感の違い、ごぼうの風味も感じられますよ。
★チンゲン菜やじゃがいもなどは、ビタミンCが多く、歯を支える歯茎の健康にもつながっています。
たくさんの具材を使って作っています。
ゆっくりとよくかんで味わいながらいただきましょう。