6月5日(水)歯と口の健康週間
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
給食
金芽ロウカット玄米ご飯 タコライス(具) 大豆ナゲット 新玉ねぎのスープ ひとくちチーズ 牛乳 です。
6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。
給食では、噛みごたえのある食材を取り入れた「かみかみメニュー」や、「歯の健康によい食べ物」を紹介していきます。今日のチーズや、毎日の給食で登場する牛乳は、カルシウムが豊富、骨や歯の健康維持に必要な栄養素でもあります。いろいろ野菜も組合わせ食べると吸収もよくなります。
歯と口は、自分の体を維持していくための食べ物を取り込む大切な器官です。この先、毎日のおいしい食事を食べるためにも、歯と口の健康を保ちたいですね。
金芽󠄁ロウカット玄米ご飯とは、玄米の表面を覆っている硬いロウ層を取り除いて、水分の吸収をよくしたお米で、玄米の栄養はそのままで、白いごはんのようにふっくらおいしく食べられます。ビタミンや食物繊維が豊富。ごはんも噛んでいると甘みが感じられますよ。
唾液のアミラーゼと食べ物がよく混ざって、消化を助け必要な栄養素の吸収を助けます。よく噛んで食べることは脳の働きをよくして、記憶力も高まります。
タコライスとは、メキシコ料理のタコスの具材をライスの上にのせて食べる沖縄発祥の料理です。よくかんでいただきましょう。
明日は、R6.6.6にちなんで、巻き・巻き・手巻きごはんです♪