学校日記

4月15日(月)の給食

公開日
2024/04/15
更新日
2024/04/15

給食

ふき入り炊き込みご飯 キャベツ入りメンチカツ ゆかり和え つみれ入り若竹汁 牛乳 です。

4月の給食目標は、『協力して準備や片付けをしよう』です。
クラスで協力して、準備や片付けがスムーズにできるようしていきましょう。
12:50が「いただきます」の時間です。それまでに配膳を完了し、会食時間がとれるようにしていきましょう。

 春の食材を取り入れた献立です。
 『ふき入り炊き込みご飯』は、給食室の釜でアルファー化米を使って炊きました。お米の中心まで、うま味がしみ込んでいて、炊きたてでおいしいです。
 愛知県は、ふきの生産量が全国一です。ふきの長さは、1メートルほどあります。シャキシャキとした食感と春ならでは香りが楽しめます。給食室で1本1本、筋を丁寧にとる作業から、手間ひまかけて作っています。
 汁ものにも春の食材、たけのこが入っています。季節の野菜は、体に必要なビタミンやミネラルが豊富です。野菜もおいしく食べましょう。

 中学校3年間は、身体が一番成長する大切な時期です。給食は栄養バランスを考えて作られています。自分の好き嫌いで減らしたり、食べなかったりすると成長に必要な栄養素も足りなくなります。
 部活も勉強もがんばるパワーの源です。おいしくいただきましょう。
給食だけでは補えないので、朝ごはんもきちんと食べてから登校するよう習慣づけましょう。