学校日記

1月23日(月)愛知の郷土に親しむ学校給食週間

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

給食

人参のかきまわし(自校炊飯) 和風コロッケ 小松菜と切り干し大根のごま和え 愛知のいわしつみれ汁 みかん 牛乳です。

今日から30日までは、「全国学校給食週間」です。
犬山市では、「愛知の郷土に親しむ学校給食週間」をテーマに、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を30日まで紹介していきます。ふるさとの味に親しみ、味わってください。

★人参のかきまわしは、ご飯と具をかき混ぜて作ることから、混ぜご飯のことを「かきまわし」と呼びます。法事などの人が多く集まる時に地元でよく作られてきたご飯です。郷土料理です。いろいろな具が入ったごちそうご飯です。給食室の釜で炊き込みました。

★和風コロッケは、愛知県産のれんこんが入っています。木曽川沿いの愛西市は、れんこんの産地として知られています。今、旬の時期です。シャキシャキとした食感がします。

★和え物の切り干し大根は、愛知県産です。細く切った大根を伊吹おろしの寒風にさらして、作られてきました。水分が飛んで、甘みと栄養がぎゅっと詰まっています。

愛知の郷土に親しみながらおいしくいただきましょう。