城東中学校改修に向けて 3年生がワークショップに参加
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
3年生
15日に犬山市教育委員会の主催による城東中学校改修工事に向けたワークショップが始まりました。本校の3年生が参加し、活発な意見交換を行いました。このワークショップは、本日と17日の2日間にわたり、学級ごとに実施されます。3年生には、生徒だからこそわかる城東中学校の「良いところ」と「改善したいところ」について、ワークショップ形式で意見を集約し、互いに発表し合いました。
城中の良いところでは、「自然が豊かである」「城中魂」「公衆電話がある」「生徒会三本柱(生徒会活動の伝統)」「他の学年との交流」などが出ました。特に、「給食がおいしい」といった日常的な視点や、「教室のレトロな感じがよい」といった、生徒ならではの学校への愛着が感じられるユニークな意見も寄せられました。また、生徒目線での具体的な改善要望も多く出されました。ワークショップに参加した建築関係者の方からは、「生徒の皆さんの貴重なご意見を、今後の改修工事の計画にできる限り反映させていきたい」という前向きなコメントをいただきました。
次回は17日に、他の学級の生徒も参加し、意見集約を行う予定です。