学校日記

9月25日 生徒総会(給食委員会、美化園芸委員会)

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

学校の様子

 本日は、給食委員会と美化・園芸委員会の活動報告を行いました。

 給食委員会は、「Enjoy eating」をスローガンに活動しました。給食当番の健康チェックや手洗いの呼びかけ、配膳台の清掃など、毎日の給食時間がスムーズに進むよう、さまざまな仕事に取り組んできました。活動の中で、呼びかけの声がクラス全体に届いていないなどの反省点も見つかりました。最後に、全校生徒の皆さんには3つのお願いをお知らせしました。

 1.給食委員が呼びかけをしたら、周りの人にも伝えて一緒に協力してください。

 2・食器を返す際は、平らになるように高さを揃えて返却してください。

 3・飲んでいない牛乳も、フィルムを剥がしてから返却してください。

 調理員さんが安全かつスムーズに片付けられるよう、皆さんのご協力をお願いします。

 美化・園芸委員会は、「美化」をスローガンに、校内の環境美化に努めてきました。校舎内の当番活動や掃除道具の点検、花壇の手入れなど、地道な活動を続けてきました。花壇の定期的な手入れや水やりのおかげで、中庭をきれいな花で彩ることができました。また、ワックスがけでは、皆さんの協力もあり、スムーズに作業を進められました。清掃キャンペーンでは、時間いっぱい集中して掃除に取り組めるよう、開始時刻を意識して活動しました。キャンペーンは終わりましたが、これからも開始時刻を守り、学校をきれいに保ってほしいと思います。後期も、当番活動を忘れず、より美しい学校環境を保てるように活動していきます。

 前期生徒総会の放送は終了となります。生徒会活動がより活発になることを期待しています。生徒会のスローガンである「自律~自ら動く上級生~」を全校生徒が意識し、一人ひとりが充実した学校生活を送れるよう、誇りある城東中学校を全員で築き上げていきましょうと意気込みを語り締めくくりました。