学校日記

  • 心を燃やせ! ありがとうございました!

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    6年生

     1から振り付けを考え、子どもたちの手で作りあげたダンス。最後まで全力で走りきったリレー。これまで積み重ねたものを全て出し尽くしたと思います。子どもたちにとって、小学校最後の運動会にふさわしい、心を燃やす1日になったのではないでしょうか。
     苦しいことや辛いこともたくさんありましたが、それを乗り越えて、練習してきた過程は子どもたちにとってかけがえのないものです。本当に大きく成長したこどもたちを誇りに思います。
     卒業まであと半年。運動会の取り組みを通して学んだことを、今後に生かして、さらに学年として成長していきたいと思います。本日は、子どもたちの一生懸命な姿を応援して下さり、本当にありがとうございました。

  • 4年生運動会 新時代のよっちょれ!

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    4年生

    いよいよ運動会本番の今日,多くの保護者の皆様に見守られながら,「新時代のよっちょれ」を踊ることができました。前日,全校児童の前で初めてのお披露目をし,緊張しながらも思い切り踊る楽しさを味わうことができました。その気持ちの高まりが,今日の本番のよっちょれに表現されていました。太鼓を叩く子,旗を振る子,そして思い切りかけ声をかけながら踊る4年生全員のパワーが,見てくださっている皆さんに伝わったのではないかと思います。どの子もとてもいい顔をして踊ることができました。たくさんの皆さんに応援していただき,ありがとうございました。

  • 心を燃やせ!

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    6年生

    本番前の体育館練習で、子どもたち発案による学年全員での円陣を組みました。
    見る人を感動させます!!

  • 5年生 運動会

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    5年生

     5年生は,リレーとつなひきを披露しました。バトンパスや綱引きの姿勢を意識して練習をしてきました。本番では,移動から高学年としての姿を見せてくれました。5年生のみなさん,お疲れ様でした。この経験を来週からの生活に生かしていきましょう。

  • 2年生運動会

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    2年生

    かけっこ「よ〜いどん!!」も障害物リレー「7つのかけはし」も、みんな最後まで一生懸命に駆け抜けました。たくさんの応援ありがとうございました。

  • 3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【運動会がんばったよ!】

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    3年生

     青空の下、運動会を開催することができました。3年生は、徒競走「風になれ!」と競遊「サイクロン3(スリー)」に取り組みました。どちらの種目も真剣に取り組み、勝っても負けても最後までやり抜く姿がかっこよかったです☆
     保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

  • はじめての うんどうかい

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    1年生

     とてもよいてんきのなか、 はじめてのうんどうかいを おこなうことができました。みんなで せいれつして にゅうじょうしたり はしったり おどったりと できるようになったことが たくさんありましたね。ダンスのときのえがおは いままでで いちばん すてきでしたよ!

  • 令和5年度犬山西小学校運動会

    公開日
    2023/09/30
    更新日
    2023/09/30

    学校行事

     さわやかな青空のもと、運動会が始まりました。今日にいたるまでたくさん練習をしてきた子どもたちの晴れ姿をご覧ください。

  • 運動会プログラム

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校行事

  • 明日の運動会に向けて

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校紹介

     教職員が一丸となって、運動会の会場準備をしております。西っ子の明日の活躍を思いながら…。

  • 9月29日 給食

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    給食

    白玉うどん
    お月見うどん汁
    里芋コロッケ
    青菜のしそひじき和え
    お月見デザート
    牛乳


    今日は中秋の名月。お月見にちなんだメニューです。お月見デザートは、月のような色をしたゼリーに、ウサギの形に型抜きされたゼリーがのっていました。

  • 9月28日 給食

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    給食

    麦ごはん
    チキンカツの和風ソース
    ほうれん草のなめたけ和え
    スタミナ汁
    牛乳

    豚肉やニラの入ったスタミナ汁で運動会練習の疲れを吹きとばそう!

  • 4年生 運動会練習

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    4年生

     よっちょれの練習も大詰め、先生方の激励も熱が入ります。
     土曜日の本番を楽しみにしていてください!

  • 1年生 ラインズの授業

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    1年生

     子どもたちが楽しみにしているタブレットによる情報教育。今回はタブレットを使って漢字の書き順の学習を教えてもらいました。正しい書き順で書くとマルが表示され、やる気アップ!これからたくさん漢字を覚えていきましょう。

  • 2年生 算数の学習

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    2年生

     くり下がりのあるひきざんの筆算を学習しています。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    給食

    バンズパン
    スラッピージョー・サンドの具
    コンソメスープ
    スライスチーズ
    牛乳

    アメリカの子どもに人気のスラッピージョー・サンド。ぽろぽろこぼれやすいですがおいしいバーガーです。

  • 2年生 図工「とろとろえのぐでかく」

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2年生

    液体粘土に色をつけ、指や手のひらを使って画用紙にかいていきました。
    今回は、色を混ぜたり重ねたりして、抽象画のような作品に仕上げました。
    とろりとした感覚を指先で感じながら、楽しく取り組みました。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    給食

    ごはん
    いわしの八丁味噌煮
    しのだ和え
    はちはい汁
    牛乳

    岡崎市の名産、こくのある味が特徴の八丁味噌を使ったおかずです。

  • 交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    学校紹介

     地域の方々に見守られながら、今日も一日が始まりました。さわやかな挨拶が飛び交う朝は気持ちがいいですね。

  • ダンスを全校に披露させてもらいました

    公開日
    2023/09/25
    更新日
    2023/09/25

    6年生

    今まで何回も練習してきました。毎回の練習では当たり前のことを意識して取り組んできました。この当たり前のことをしっかりと取り組むことは学校生活でも同じです。
    これからも当たり前のことに対してしっかり取り組めるようにみんなで声を掛け合って過ごしていきます。