学校日記

  • 3年生 図工

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    3年生

    「くぎうちトントン」の単元で,初めての木工制作に取り組んでいます。図工室で,初めて手にするげんのうは少し重そうでしたが,慣れてくると釘を打つ音も軽やかになり,それぞれ思い思いの作品を作りあげました。接着剤などで全体の形を整えた後,絵の具で色を付けて完成です。どんな作品に仕上がるのか,楽しみです。

  • 5年生 6時間目の授業

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    学校紹介

     国語の授業で新聞の読み方について学習を進めました。「見出し、リード文、本文」などの用語を理解しました。これからどんどん新聞に親しんで、世の中のことをたくさん知っていてください。

  • 1年生 学年体育

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    学校紹介

     運動会で行う表現種目「すすめ」の練習をしました。今まで取り組んできたことの仕上げ段階になっています。当日は学級ごとに違う色の手袋をつけて演技します。今日先生から教えてもらったことをプラスして、運動会当日は、さらに素晴らしい演技を見せてください。

  • 学年の掲示板

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    学校紹介

     学年の掲示板には、児童が登校する前に、それぞれの学年の先生が、励ましのメッセージを書いてくれています。写真の上段は4年生、下段は6年生の先生方が書いてくれたメッセージです。運動会に関するメッセージが増えてきました。西っ子の頑張りがよくわかります。

  • 4年生 学年体育

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校紹介

     一昨日に配付してもらったタスキ、そして黒のTシャツを着て本番さながらに踊りました。
     鳴子の響かせ方や手足の上げ方など、細心の注意を払って踊りの完成度を高めることができました。

  • 3年生 道徳の授業

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校紹介

     資料名「水やり係」を使って授業を行いました。学校では、いろいろな係活動があります。自分の考えを伝えるときは、どんなことに心がければ良いかを、ワークシートにまとめ発表し、みんなで共有しました。

  • 5年生 社会の授業

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校紹介

     今日の社会は「米作りの盛んな地域」の単元の学習を進めました。教育実習の先生による授業です。授業の準備がしっかりとされていて、児童も集中して取り組めていました。

  • 6年生 音楽の授業

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校紹介

     音楽の授業で「携帯端末」の中のアプリ、SONG MAKERを使って作曲に挑戦しました。どの児童もとても集中して端末を操作して、曲の完成を目指しました。

  • 2年生☆たからばこ☆ 【秋見つけ】

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    2年生

     生活科の様子です。季節が進み、学校のまわりの様子もかわってきました。季節の移ろいを、五感で感じられるようにしていきたいですね。

  • 5年生 学年体育

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    学校紹介

     5時間目は学年体育で「学級対抗リレー・・・絆をつなげ」を行いました。バトンをもらう手の高さに注意していくと、バトン(絆)がつながりやすくなります。

  • 今日の20分放課

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    学校紹介

     彼岸も過ぎ、ずいぶん過ごしやすくなってきています。思いっきり体を動かしても、あまり汗をかかなくなりました。スポーツの秋です。西っ子は、サッカー、ドッジボール&ドッジビー、運動会の種目などに取り組んでいました。

  • 新しいバックネット

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    学校紹介

     西小学校の南東側に新しいバックネットが完成しています。ベースボール型の球技をやるときに、威力を発揮してくれると思います。

  • クラブ活動

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    学校紹介

     本日、6時間目にクラブ活動を行いました。子どもたちが大変楽しみにしている活動の一つです。どのクラブも楽しそうにいきいきと活動していました。

  • 4年生 よっちょれのたすき

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    4年生

    1時間目によっちょれで着用するたすきを配付しました。苦戦しながらもペアの子のたすきを一生懸命結ぶ姿がみられました。いよいよ本番が近付いてきました。お家でも体調管理や、声かけの程よろしくお願いします。

  • 6年生 学年体育

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    学校紹介

     6年生は運動会の表現種目「DIY」の仕上げに入っています。例年6年生が行う組み立て体操にかわっての取組です。かなりクオリティーが高まっていきました。
     本番までもう少しです。最後の仕上げをしっかり行っていきましょう。

  • そよかぜ学級 1時間目の授業

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    学校紹介

     今日の1時間目は3クラス合同でお誕生日会を行いました。誕生日を迎える児童は、今月は2人です。
     いつものようにとても暖かい雰囲気の中で、いろいろな出し物が行われました。

  • 2年生☆たからばこ☆ 【畑の手入れ】

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    2年生

     夏の野菜を片付け、次の野菜を育てる準備です。野菜だけでなく、雑草も元気に生えていたので、今日は雑草をきれいにしました。20個分ほどのゴミ袋がいっぱいに!みんなよく頑張りました。次の野菜も楽しみですね☆

  • 5年生 外国語科の授業

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    学校紹介

    Unit4 He can bake bread well.の学習を進めています。身近な人を英語で紹介するために、得意なことを見つけてプリントに記入しました。

  • 6年生 家庭科の授業

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    学校紹介

     6年生は被服の分野に入りました。ナップザック作りに取り組んでいます。完成したナップザックは修学旅行に活用します。世界で1つしかないナップザックの完成を目指してください。

  • 秋の交通安全運動 「街頭大監視」

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    学校紹介

     秋の交通安全運動にちなんで「街頭大監視」が行われました。西っ子たちは、おまわりさんはじめ、見守ってくださる方々に元気よく挨拶をして、校門を通っていきました。