-
【1年生】 おもちゃまつりを みせてもらったよ
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
1年生
2ねんせいの おもちゃまつりの ようすを みせて いただきました。
かんせんしょうを よぼうするために、 いっしょにあそぶことは できませんでしたが、 じぶんたちで しかいをしたり、 おみせやさんを ひらいたりしているすがたに びっくり! 2ねんせいになると、 いろんな ことが できるようになるんだなあと、 べんきょうに なりました。 またこんど、 2ねんせいに おもちゃを かしてもらって、 あそびましょう★
2ねんせいの みなさん、 ありがとうございました!! -
4年生 けやき環境学習 その3
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年生
発表の準備が整ったら、次は発表練習です。時間をはかったり、お互いに発表を聞きあったりして、アドバイスをしている様子も見られました。
-
4年生 けやき環境学習 その2
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年生
聞き手にわかるまとめ方もできるようになってきました。
-
4年生 けやき 環境学習その1
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年生
4年生は、けやきの時間に環境について学習をしています。夏休みを利用して、たくさん集めた資料や情報を自分なりにまとめています。一人一人が興味関心をもったテーマについて調べているので発表会が楽しみです。
-
4年生 学年体育
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校紹介
来月の体育参観に向けての種目を練習しました。2人の力を合わせて、往復で異なる道具を使ってボールを運びます。
コツを早くつかみ、どのクラスも上位を目指してください。 -
5年 図画工作
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校紹介
「立ち上がれワイヤーアート」という題材に取り組んでいます。黒板に書かれてあるポイントに注意しながら各自が集中して作品作りに取り組みました。作成途中の出来栄えを見せてくれる児童もいました。
-
2年生おもちゃ祭り
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
学校紹介
今日は待ちに待ったおもちゃ祭りの日です。
体育館にいろいろなブースができていました。遊びに使うものを工夫して作り、店主になったりお客さんになったりして、みんなと楽しみながら遊びを深めていました。
大成功です。 -
『トン・スー・ピタ!キャンペーン』
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
学校行事
昨日から,運営委員による「トン・スー・ピタ!キャンペーン」が始まりました。”トン・スー・ピタ”とは靴をそろえるための合言葉です。
多くの児童が,誰に言われるでもなく,きちんと靴をそろえていました。写真は児童の登校後の下駄箱の様子です。とても気持ちが良いですね。 -
3年生 外国語活動
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
3年生
今日の外国語活動の時間では、友だちのすきな○○を、英語で聞く勉強と発音に気をつけていうことを学習しました。
「What do you like 〜」を正しく使ってじぶんから聞くことができました。 -
1年生 体育の授業
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
学校紹介
大縄跳びを使って運動遊びを行いました。「大なみ、小なみ」では、なわに入るタイミングをはかり、次第に上手に行うことができるようになりました。
-
3年理科「動物のすみか」
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
3年生
3年生の理科で、動物がどんなところにいて、何をしているのかについて学習します。
1・2年生の生活科で学んだ経験から、予想を立て、校庭へ行きました。
観察池のまわりや、低学年クラウンドの草むら、木のまわりなど、いろいろな場所で動物を見つけて、しっかり観察することができました。
次の時間は、動物はどんなところに住んでいるのか、まとめをしていきます。 -
【1年生】 さんすう おおきさくらべ
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
1年生
さんすうの 『おおきさくらべ』の がくしゅうで、 「かさ」くらべを しました。
かたちの ちがう ようきの かさを、 どうやって くらべたらいいか かんがえました。 くらべるためには、 みずをいれる ようきの かたちや おおきさを そろえることが たいせつだということが わかりましたね! -
第2回 クラブ活動
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校紹介
第2回クラブ活動を行いました。本格的な活動は今回が初めてです。どのクラブも子ども達は楽しそうに活動していました。
-
クラブ活動
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校紹介
本日のクラブは、卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。どんな卒業アルバムになるか、今から楽しみにしていてください。
-
今日の2時間目の放課
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校紹介
先日、日本宝くじ協会より一輪車を10台寄贈していただきました。その一輪車を使って、乗れるようになろうと頑張る西っ子たちが増えてきています。バランス感覚という調整力は、小学生のうちに1番伸びる体力要素の一つです。頑張って、なおかつ楽しんで乗れるようになってください。
-
9月 最終週の始まり
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
学校紹介
雲ひとつない秋晴れのもと9月の最終週が始まりました。「トン・スー・ピタ」キャンペーンも始まり、靴箱の靴もきれいに整っています。
-
5年生 野外学習に向けて
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
5年生
野外学習のしおりの表紙決めや班決めの方法などを,代表の児童を中心に確認しました。3分前行動で集合でき,話を聞く態度も素晴らしかったです。続けましょう!
-
3年生 発育測定
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
学校紹介
今日午前中に発育測定を行いました。視力・身長・体重を測定しました。好き嫌いなくバランス良く食べて、しっかり運動して丈夫な体を作っていきましょう。
-
PTA環境整備活動の様子
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
学校紹介
PTA委員総会の後、環境整備活動を雨天案で行いました。晴天時は、除草作業を予定していましたが、こうした天気なので、廃棄予定の物品の解体作業を行いました。皆さん手際よく作業を進めていただきありがとうございました。
-
第4回 PTA委員総会
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
学校紹介
本日第4回PTA委員総会を実施しました。経過報告を行った後、PTA資源回収、そして花壇整備、あいさつ運動、交通安全指導等について協議しました。
写真は生活委員会によるベルマーク集計作業の様子です。西小学校の教育活動にご支援をいただきありがとうございます。