学校日記

  • 運動会の練習

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    学校行事

     今日もさわやかな青空の下、運動会の練習をしました。
     4年生、3年生は、本番どおりに演技、競技をして、校長先生に見ていただきました。
     本番までにあと一歩練習をしておくとよい点や速く走るためのコツをご指導いただきました。
     今週末の運動会本番で力を発揮できますように。

  • 晴れて!ふれあい運動会!!

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    学校紹介

    今週の土曜日は、ふれあい運動会。
    天気予報は、晴れ。
    快晴での開催を、みんなで願いましょう。

  • PTA委員総会・環境美化活動

    公開日
    2019/09/30
    更新日
    2019/09/30

    PTA

     9月27日 PTA委員総会を開催しました。今週末に控えた運動会の係分担や10月の資源回収に向けての話し合いを行いました。
     その後、運動会前の環境美化活動として、プラザ内や校舎の西側など運動会当日昼食場所として利用するところをきれいに掃除しました。
     今週は台風の影響で天候が不安定な予報ですが、週末にはよい天気になることを期待しましょう。

  • 本日の全校練習

    公開日
    2019/09/27
    更新日
    2019/09/27

    学校行事

     本日の全校練習は開閉会式の練習でした。ずいぶん形が整ってきました。運動会本番まで残り1週間となりました。残された時間の中で、より良いものに仕上げていきたいと思います。

  • 9月25日 今日の給食

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校紹介

    今日の給食は

    カレーピラフ
    コロッケ
    ゆでキャベツ
    ほうれん草と豆のスープ
    牛乳

    『ピラフ』はどこの言葉か知っていますか??
    ピラフ、フランス語です。
    しかし、そのルーツはトルコ料理の『ピラウ』なんだそうです。

    今日も美味しく、いただきまーーーす!

  • 朝の全校練習

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校行事

    応援練習です。

  • 交通安全街頭大監視

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校紹介

     今朝は、秋の交通安全県民運動の一環で、地域の皆さんが街頭に立って西っ子たちの登校を見守ってくださいました。
     さわやかな秋空のもと、今朝も元気なあいさつの声が届きました。

  • 今日の全校練習

    公開日
    2019/09/25
    更新日
    2019/09/25

    学校行事

     今日の全校練習は応援の練習でした。素晴らしい青空の下、赤組も白組も応援団員を中心に、元気よく練習することができました。

  • 小筆の練習

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    6年生

     6年生の書写は、今、小筆の練習をしています。
     今日はお手本の上に半紙を置いて、字配りや文字の大きさを確認する練習です。
    名前を書くときとは感覚が違うので、筆運びもどことなくぎこちなく、小筆の持ち方も鉛筆のときのようになってしまいがちですが、皆真剣に練習に取り組みました。
     清書のときには、図工で作った篆刻印を押して仕上げる予定です。犬山市の作品展に出品する作品を仕上げていきます。

  • 運動会の練習

    公開日
    2019/09/24
    更新日
    2019/09/24

    学校紹介

     今日の業前の全校練習は、ストレッチ体操の練習を行いました。
     先生のかけ声に合わせて、動きを確認しながら練習しました。

  • 6年生 授業の様子

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    学校紹介

     6の1では、国語で熟語の成り立ちの学習をしていました。ペアで国語辞典を調べています。6の2では、家庭科で快適な生活について考えていました。風通しをよくするにはどうするかをみんなで考えていました。6の3では、英語でタブレットを活用した授業が行われていました。映像と音声に集中して授業に取り組んでいました。どのクラスも様々な方法で深い学びにつなげられています。

  • 運動会の練習 1年生

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    1年生

     運動場で1年生が運動会の練習をしていました。
     隊形移動を確認しながら元気に踊っていました。
     小学校で初めての運動会。はりきっています。

  • 9月20日 今日の給食

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    学校紹介

    今日の給食は

    麦ご飯
    酢鶏
    ワンタンスープ
    牛乳

    ワンタン(雲呑)は、雲を呑むと書きます。
    今日も美味しく、いただきまーーーす!!

  • 今日の全校練習

    公開日
    2019/09/20
    更新日
    2019/09/20

    学校紹介

     今日の全校練習は、歌の練習でした。赤組と白組に分かれて並び、運動会の歌と校歌の練習をしました。赤組も白組も元気よく歌うことができました。

  • 9月19日(木) 今日の給食

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校紹介

    今日の給食は

    ご飯
    鮭のからしマヨネーズ焼き
    ひじきのゴマ酢和え
    サツマイモとキノコの味噌汁

    ひじきを漢字で書くと『鹿尾菜』
    見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ているところからきているようです。
    今日も美味しく、いただきまーーーす

  • 全校練習 みんなで大玉送り

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校行事

     今日の1時間目の全校練習は、ふれあい種目「みんなで大玉送り」の練習でした。
    赤白の大玉をみんなの力を合わせて送ります。
     1回目は赤組の勝利。2回目は白組が勝利しました。練習では引き分け・・・
    勝負は本番に持ち越しです。地域の皆さんにも出場していただく種目です。運動会当日に、ぜひご参加ください。

  • さわやかな秋空

    公開日
    2019/09/19
    更新日
    2019/09/19

    学校紹介

     今朝はずいぶん涼しくなって、すっきりとした秋空が広がりました。それでも日中は気温が30度を超える予想です。
     今日も運動会の全校練習から一日が始まります。しっかりと水分補給をしながら、練習に励みましょう!

  • 全校練習

    公開日
    2019/09/18
    更新日
    2019/09/18

    学校紹介

     今日の1時間目は運動会の全校練習でした。
     控え席から開会式の隊形に入場し、体操隊形に移動するところを確認しました。
     今朝は曇り空。暑くはありませんでしたが、水分補給をしながら練習に取り組みました。最後に全校で運動場の石拾い。
     運動会の練習も本格的に始まってきます。けがをしないように、準備運動もしっかりして練習に臨みましょう。
     

  • 図書館ボランティア活動

    公開日
    2019/09/17
    更新日
    2019/09/17

    学校紹介

     今日は図書館ボランティアさんの活動日でした。
     図書館もすっかり秋の風情。ボランティアさんは次の図書館まつりのための準備をしてくださっています。
     読書の秋。本を手にとってみませんか。

  • 全校練習

    公開日
    2019/09/17
    更新日
    2019/09/17

    学校紹介

     今日は授業前に運動会の全校練習を行いました。
     今日の練習は控え席の確認と入退場の動きです。
     1年生にとってははじめての全校練習でしたが、しっかりと練習に参加できましたね。