学校日記

  • 3年生 運動会

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    3年生

     みんなで息を合わせて駆け抜けた「サイクロン3」。コーナーを上手に走った「RUN!RUN!RUN!」。親子で仲良く取り組んだ「空飛ぶじゅうたん」。どの競技でも輝く笑顔が見られました。活き活きと活躍する3年生の姿がいっぱいの運動会になりました。
     保護者の皆様、これまでのご協力、当日の参加に至るまで本当にありがとうございました。
     さぁ…次はどんな楽しい思い出を作ろう!?がんばっていきましょう☆

  • 運動会

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    5年生

     何度も練習を重ねこの日を迎えました。今まで学んだことをすべてこの瞬間に出しました。スクラム組んで学年が赤白それぞれ一つになりました。
     リレーでは、バトンパス、コーナートップなど各グループごとにどうしたらいいか考えたり、校長先生からアドバイスをいただいたりしながら毎日練習してきました。
     綱引きでは、赤・白に分かれてそれぞれ作戦を立てました。勝ちたいという気持ちももちろんありましたが、楽しんで綱を引くことができました。
     2人3脚では、お家の方と楽しそうに走る姿が印象的でした。いろいろと作戦を立てているお家もあり、練習の成果が見られました。ありがとうございました。
     最後までドキドキだった運動会。負けてしまった赤の子たちも楽しかったと言っていました。

  • 運動会を終えて

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    1年生

     日曜日に初めての運動会を終え,今週,国語の時間に運動会で心に残ったことを絵日記に書きました。
    「ダンスできれいにおどれてよかったです。」
    「てをのばして,きちんとこうしんをがんばりました。」
    「かけっこがどきどきしたけど,はしったらだんだんたのしくなりました。」・・・
    どの子の心にも大きな達成感が残る運動会になったようです。運動会期間中,ご家庭での温かいご支援,本番でのご声援,本当にありがとうございました。

  • 2年生 ふれあい運動会

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    2年生

     9月23日(日)に,ふれあい運動会がありました。2年生の子どもたちは,夏休み明けから一生懸命に練習に取り組んできました。本番では,「障害物リレー」での仲間を応援する姿や,「ゴールをめざして」で力強く走る姿を見て,4月からの成長を感じることができました。また,「おおぞらめがけて(玉入れ)」では,お家の方と一緒に参加して,練習の時には見られなかった嬉しそうな表情で競技していたのが印象的でした。保護者の皆様,地域の皆様,ご協力していただき,ありがとうございました。

  • 4年生 運動会

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    4年生

    「みんなが主役 輝けソーラン」
     このスローガンのもと,126人で練習を重ねてきました。笑”の筆谷さんに踊りを教えてもらったり,5年生の先輩からたすきの結び方を教えてもらったりと,いろんな方の協力があっての大成功となりました。
     児童の振り返りの中に,「126人みんなでがんばれたことがよかった」「全力を出すことができて気持ちがよかった」など前向きな言葉が溢れていました。次は市の音楽会に向けて,さらに上を目指して126人全員でがんばっていきます。
     

  • 10/1(月)の給食中止について

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     台風24号が今週末から10/1(月)に東海地方に接近する可能性があるとの情報が報道されています。そのため、 10/1(月)の給食については中止となりました。登校の有無や弁当持参などの詳細については、以下の文書をご確認ください。(同様の文書を、本日お子さんを通じて配付しました。)

  • 3年生 ローマ字学習

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     3年生では、ローマ字の学習をしています。一文字ずつ丁寧にローマ字の書き方を知り、練習をしていました。

  • 4年生 理科

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     「季節と生き物」の学習です。4年生では、1年間を通して季節ごとの動物の活動や植物の成長について学習し、それらと環境との関わりについての見方や考え方をもつことができるようにしています。
     今日は、とちの木広場で、葉っぱや実の様子を観察し、ノートに記録をしていました。

  • 6年生 外国語

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     「Unit4 I like my town」の学習です。英語専科の先生の発音を聞き取りながら、自分が住みたい市を選んでいました。その後は、コミュニケーションタイムです。教室中を自由に動き回り、多くの友達と英語で質問し合いながら交流していました。

  • 6年生 体育

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     運動会で感動の組体操を見せた6年生。今日の体育は、その技のテストをしていました。体育の時間をはじめ、家庭でもしっかり練習に取り組んできた技です。みんなしっかりできていました。

  • 1年生 国語

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校紹介

     「おはなしをたのしもう」の学習です。「ゆうやけ」を読んで、こぎつねの気持ちを考えたり、発表したりしていました。先生が「発表する○○さんを見てね」と声をかけると、一斉に体ごと発表する子の方を向き、耳を傾けていました。

  • ふれあい運動会の忘れ物です

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    学校行事

    先日のふれあい運動会では,あたたかい応援ありがとうございました。
    運動会の片付けの後,レジャーシートと椅子が残っていました。しばらく預かっておりましたが,お問い合わせがないので,紹介させていただきます。
    尚,緑色の椅子(写真:右側)には名前が書いてあります。お心当たりのある方はご連絡ください。

  • 西日本豪雨災害募金

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    学校行事

    昨日より「ニコさわキャンペーン」として,西日本豪雨災害募金活動を児童会で行っています。あいさつ運動をしながらの活動です。
    明日も実施します。ご協力お願いします。

  • 雨の日の図書館

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    学校紹介

     雨の日の図書館は、いつも以上に賑わっています。
     読書の秋です。いろいろな本に親しんで心を豊かにしたいですね。

  • 災害緊急用カレー給食の日

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    学校紹介

     9月26日の給食は、災害緊急用カレーを食べました。9月4日に予定していた給食でしたが、台風のため延期になっていました。9月1日の「防災の日」にちなんだ給食で、この時期に多い台風等の災害への心構えとして行っています。このカレーは食物アレルゲン27品目の入っていない誰でも食べられる内容になっています。そのまま食べることができますが、今回の給食では温めたカレーを一人一袋ずつ配りました。

  • 移動児童館

    公開日
    2018/09/26
    更新日
    2018/09/26

    学校行事

     今日はお昼のなかよしタイムに「移動児童館」がありました。
     今日は3年生が対象です。体育館で「うらうらゲーム」をしました。赤白に分かれて、オセロのように相手のカードをひっくり返します。陣地を守る人とひっくり返しにいく人と作戦を練って競いました。楽しい時間を過ごすことができましたね。

  • おあしすあいさつ運動

    公開日
    2018/09/26
    更新日
    2018/09/26

    学校紹介

     今朝はおあしすあいさつ運動として、犬山西コミュニティーと犬山地区女性の会の皆さんが校門であいさつ運動をしてくださいました。
     運動会の代休あけでちょっぴり元気がなかった西っ子たちも、さわやかな挨拶で笑顔になって校門を入っていきました。

  • 2年生 国語

    公開日
    2018/09/26
    更新日
    2018/09/26

    学校紹介

     「つたえたいことを はっぴょうしよう」の学習です。自分が大好きなものを作文に書き、友達に伝えていました。

  • 3年生 算数

    公開日
    2018/09/26
    更新日
    2018/09/26

    学校紹介

     「時間と長さ」の学習です。ストップウォッチを使い,歩いてかかる時間の感覚をつかんだり,かかる時間からその距離を予想したりしていました。

  • 1年生 音楽

    公開日
    2018/09/26
    更新日
    2018/09/26

    学校紹介

     鍵盤ハーモニカの演奏もずいぶん上手になってきました。今日は、みんなで演奏したり、テストを行ったりしていました。