-
1年生 おはなし会
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
1年生
今朝、おはなし会でした。ボランティアの皆さまに読み聞かせをしていただきました。
-
研究授業・現職教育
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
5年生
5年1組で音楽の研究授業を行いました。イメージに合う音楽に近づくように、グループで音楽づくりに取り組みました。
授業後は現職教育研究です。他校より教科指導員の先生をお招きしてからたくさんのアドバイスをいただきました。今後の授業に役立てていきます。 -
2年生 おはなし会
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
学校紹介
しとしと雨が降る中、おはなし会が行われました。今日のような雨の日は、じっくりお話にひたるのもよいですね。
-
6月29日 朝の様子
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
学校紹介
おはようございます。昨日と今朝の雷、すごかったですね。子どもたちは今日も傘を持って登校です。
-
モンキーワークに行ってきました!【4年生】
- 公開日
- 2023/06/28
- 更新日
- 2023/06/28
4年生
今日は,待ちに待った日本モンキーセンターへ行ってきました。理科の「わたしたちの体と運動」の学習では,人の体のつくりについて学びましたが,今日のモンキーワークでは,いろいろなサルの種類によって体のつくりや動き方がどう違うのかを実際に観察し,人の体との違いについて知ることができました。ワオランドでは,目の前にワオキツネザルがやってきて,歩いたりジャンプしたりする様子に驚いていました。また講義室では,モンキーセンターの高野先生に本物のサルの標本や骨を見せていただき,手足の長さや骨格の違いを学びました。フクロテナガザル,ニホンザル,ワオキツネザルの手足の骨に実際に触ることができ,初めての体験に多くの学びを得ることができた一日でした。
-
6月28日 水泳の授業
- 公開日
- 2023/06/28
- 更新日
- 2023/06/28
学校紹介
楽しそうに、気持ちよさそうに泳いでいます。だいぶ水にも慣れてきました。どの学年もステップアップしています。
-
3年生 さあ!みんなで やってみよう!【スーパーマーケット見学】
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
3年生
社会の授業で「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習をしています。マックスバリュ扶桑店さんの協力で、お店のバックヤードや働いている人の様子を見学させていただきました。普段は見ることのできない大きな冷蔵庫や冷凍庫に入ったり、お肉や魚の店頭にならぶ前の様子を見せていただいたりと貴重な学習ができました。
店長さんはじめ、マックスバリュ扶桑店の皆様ありがとうございました。 -
3年生 さあ!みんなで やってみよう!【リコーダー講習会】
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
3年生
リコーダー奏者の桐畑奈央先生を講師にお迎えして、リコーダー講習会を開催しました。リコーダーの歴史や上手に演奏するためのコツ(【姿勢】【持ち方】【息の流れ】【タンギング】)を教えていただいたり、いろいろなリコーダーを使って素敵な曲を演奏していただいたりしました。これからもリコーダーに親しんでいきましょう♪
-
1年生 情報教育
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
1年生
今日は楽しみにしていたタブレットを使った情報学習がありました。
イラストを描いたり、動かしたり…と、また新たなことを教えてもらいました。いろいろなことができるようになって、とても嬉しそうでした。 -
6月27日 1年生のアサガオ
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
1年生
1年生のアサガオがきれいに咲き誇っています。ピンクや紫、水色など色とりどりのアサガオを見て嬉しそうです。
隣のクラスではアサガオで押し花をつくっていました。そーっと花をひろげてダンボールではさんで…これがどんな押し花になるのか楽しみですね。 -
2年生 生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
2年生
ピーマン、なす、きゅうり
土日の日差しをたっぷり浴びて、ぐんぐん成長しています。
今日もどっさり収穫できました。
順番に持ち帰りますので、ぜひご家庭で味わってください! -
6月26日 クラブ
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
学校紹介
今日もクラブに張り切って取り組んでいました。笑顔、笑い声、真剣な眼差し、試合に熱くなる姿…いろいろな表情が見られました。
-
3年生 社会 スーパーマーケット見学
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
3年生
3年生が社会科の学習でマックスバリュ扶桑店の見学に行ってきました。
まず、トラックで品物が運ばれてくる納品口やバックヤードに入れていただき、青果・精肉・鮮魚作業場を見学しました。巨大な冷蔵庫、冷凍庫に子どもたちは大興奮。少しの間、中に入れていただきました。
店内を見学した後、店長さんにインタビューをしました。見学を通して多くのことを学ぶことができました。マックスバリュ扶桑店の皆様、本当にありがとうございました。 -
救急箱をいただきました
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
学校紹介
スギ薬局から救急箱の寄贈がありました。子どもたちのために有効に利用させていただきます。ありがとうございました。
-
6月23日 朝の様子
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
学校紹介
おはようございます。あさがおの花が咲いています。
-
6年生ダンス練習
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
6年生
各クラス、ダンスの練習をしています。
振り付けは自分たちで考えました。練習方法もクラスに応じた練習スタイルです。 -
よっちょれの練習が始まりました!【4年生】
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
4年生
雨天により水泳授業がなくなったため,体育館でよっちょれの練習をしました。スクリーンにお手本の動画を映し,それを見ながら踊りました。前回5年生に教えてもらった振り付けを思い出しながら,手足をいっぱいに動かして生き生きと体を動かしていました。また,「どっこいしょ!」「はいはい!」などと合いの手の大きなかけ声も体育館いっぱいに響かせました。エネルギッシュな4年生のよっちょれを披露できる日が楽しみです。
-
犬山西小学校を支える会
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
学校紹介
安全ボランティアやクラブボランティア、児童センターなど、子どもたちや学校に関わりの深い方々である学校関係者評価委員の皆さんに、西小の様子を参観していただきました。子どもたちの授業の様子から、「集中して取り組んでいますね」という感想をいただきました。これからも、学校と地域が手をとり合って子どもたちを見守っていきたいと思います。
-
6月22日 朝の様子
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
学校紹介
雨降り、並んで傘をさして登校です。班長が後ろの様子を確認し、声をかけていました。
-
4年生 モンキーワーク説明会【総合】
- 公開日
- 2023/06/21
- 更新日
- 2023/06/21
4年生
昨日は木曽川の生き物見つけに出かけ,木曽川の自然に触れる学習を行いました。来週は,理科の学習「私たちの体と運動」に関連し,日本モンキーセンターへ「モンキーワーク」に出かけます。今日はしおりを見ながら,当日の予定や持ち物,どんな学習をするのかについて説明を聞きました。校外に出かける機会の多い4年生ですが,夏休み前の最後のお出かけになります。子どもたちは真剣な態度で,熱心に説明を聞いていました。