学校日記

  • 3年生 七夕のじゅんび

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    3年生

     3年生は、5時間目の内科けんしんの後の時間で、七夕の短冊作りをしました。1人1人が短冊に心をこめて書いて、ささにかざりました。子どもたちのねがいごとはさまざまでした。天のかみさまにとどくといいですね。

  • 4年生 音楽の授業

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    学校紹介

     4年生の音楽の授業は、ミュージカル・サウンドオブミュージックの中で歌われていた「エーデルワイス」の鑑賞を行いました。音楽をCDで鑑賞し、それぞれが感じ取ったことをワークシートに記入し、先生の質問に対して、それぞれ発表していました。

  • 2年生 学年体育 part2

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    学校紹介

     

  • 2先生 学年体育

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    学校紹介

     2年生は学年体育で、「マットを使った運動遊び」の単元の学習をしていました。授業後半は前転・後転にチャレンジしていました。技の後半にスピードが落ちないように回転できると着地が決まり完成度が高まることを教えてもらいました。

  • 今日の給食

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    学校紹介

     今日の給食
      麦ごはん 牛乳 カレー ビーンズサラダ 
      プルーンヨーグルト

     今日は給食でも人気のカレーです。豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリンピースが入っています。サラダはひよこ豆や赤インゲン豆などいろいろな種類の豆を使った食物せんいたっぷりのサラダです。

  • 昼休み 1コマ パート2

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    学校紹介

     

  • 昼休みの1コマ

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    学校紹介

     暑い日になりましたが、比較的湿気がないため子供たちも外で元気よく遊んでいます。

  • 今日の給食

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    学校紹介

    今日の給食は
    ごはん 鶏肉のから揚げ 野菜の塩昆布和え かき玉汁 牛乳 です。

     今日は給食の人気メニュー「鶏肉のから揚げ」です。朝から「今日はから揚げだね」と嬉しそうにに話してくれた子もいます。給食室からもいいにおいがしていました。

  • 3年生 社会科の授業

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    学校紹介

     3年生は社会科の授業で、楽田小学校の周りの様子を地図を使って学習しています。道の交わり方や田畑の様子などが西小学校の周りとは異なっていることに気づくことができました。

  • 1年生 音楽の授業

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    学校紹介

     1年生の5時間目音楽の授業の様子です。「タンとタタ」のリズムを用いて、体を使ってリズム表現の勉強をしました。多くの子が楽しそうにリズム表現で遊ぶことができていました。

  • 2年生 掃除の様子

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    学校紹介

     とても蒸し暑い1日になりました。2年生は給食後、掃除に取り組んでいます。昨年1年間で身に付けた掃除のやり方で手際よくきれいに掃除が出来るようになっています。おうちでも、お手伝いの一つとして掃除を行うようにしてください。

  • 学級写真 1

    公開日
    2020/06/25
    更新日
    2020/06/25

    学校紹介

     4月当初に撮影予定であった学級写真を本日撮ることができました。みんな緊張しながらも、とってもよい表情で写っています。この先もそれぞれのクラスでいい思い出を作っていって下さい。

  • 学級写真 2

    公開日
    2020/06/25
    更新日
    2020/06/25

    学校紹介

     

  • 【1年生】 ずこう はこでつくったよ

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    1年生

     さんすうで いろいろな はこについて がくしゅう しています。 はこの おもしろさに きづいた 1ねんせい。 ずこうの がくしゅうでは はこを つかって いろんなものを つくってみました! どんな かたちを どうやって くみあわせるか くふうを こらして さくひんを かんせいさせました。 たのしい さくひんが できあがったね♪

  • 【1年生】 つうがくろたんけん はっぴょう

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    1年生

     せんしゅう いった つうがくろたんけんの はっぴょうを しました。 みんなが みつけたものを ちずにまとめ、 どのコースで なにを みつけたのか みんなに つたえることが できました。 

  • 5年生 家庭科

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    学校紹介

     5年生の6時間目、家庭科の授業の様子です。玉結び、運針、玉どめ等基本の技術を使って作品を仕上げています。かがり縫いに挑戦している児童がいたり、小銭入れができたと言って見せてくれたりした児童もいました。

  • 6年生 外国語科の授業

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    学校紹介

     6時間目、6年生は外国語科の授業を行っていました。英語で「自己紹介」をすることが本時のめあてです。自己紹介をするにあたり「I can ・・・、 I want to be・・・」の言い回しを使って表現できるようにがんばって取り組んでいました。

  • 今日の給食

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    学校紹介

    今日の給食は、メンチカツバーガー 牛乳 コーンポータージュ 野菜ゼリーです。

     メンチカツとゆでキャベツをバンズパンに挟んで食べます。今日はコーンをたっぷり使ったポタージュです。ホワイトルウも給食室で作っています。
     暑い日が続いていますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

  • 4年 学年体育part2

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    学校紹介

     女子のリレーを見て、先生から改善点を教えてもらいました。男子のリレーの様子です。半周、75メートルを最後まで走り切る力が足りなくてバトンを渡すのに課題が残りました。これから体力をつけていって見ごたえがあるリレーを行えるようにしていきましょう。

  • 4年生 学年体育

    公開日
    2020/06/24
    更新日
    2020/06/24

    学校紹介

     4時間目4年生は学年体育でリレーに取り組んでいました。今年からトラック一周が150メートルとなり、1人が75メートル走ってバトンをリレーしていました。高学年らしいバトンパスが身に付けられるように学習を進めていきましょう。