学校日記

  • はじめてのクラブ活動

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    学校紹介

     今日の6時間目は、今年度最初ののクラブ活動の時間でした。4年生の西っ子にとってははじめてのクラブ活動。皆、楽しそうに活動に参加していました。ソフトボールクラブを見ると・・・。おや、校長先生もキャッチボールに参加していました。
     今年から新しく「将棋・オセロ」クラブも開設されました。年間活動回数は少ないけれど、教科の授業とはまたひと味違う活動に楽しく参加していきましょう。

  • 4年生 社会

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    学校紹介

     消火器や消火栓が、校内のどこにあるのか調べています。

  • 1年生 図工

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    学校紹介

     遠足で楽しかったことを、絵や文で表していました。

  • 3年生 音楽

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    学校紹介

     美しい声で響きよく「ホラヒヤッホ〜」と歌っていました。

  • 朝会、児童集会

    公開日
    2018/04/27
    更新日
    2018/04/27

    学校紹介

     今日は朝会があり、任命式が行われました。各学級の運営委員、学級委員、委員会委員長、通学団団長・副団長の任命です。それぞれの場面のリーダーとして、しっかり活動することを期待しています。
     校長先生からも、リーダーはよいリーダーとして、他の子はよいプレイヤーとなり、みんなでよい西小つくっていってくださいと、お話がありました。

     朝会に続けて、児童集会がありました。今日は、委員会の紹介です。各委員会委員長から、常時活動の紹介や全校のみなさんへのお願いなどが話されました。

  • 2年生 春の遠足

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    2年生

     2年生は,ひばりヶ丘公園へ行きました。途中,城下町を通り,犬山城,成田山を眺めながら,楽しく歩くことができました。中でも,竹やぶのタケノコには,とても興味をもち,その大きさと数に驚いていました。天気もよく,ひばりヶ丘公園では,思い切り遊ぶことができました。

  • 春の遠足

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    1年生

     今日は春の遠足で扶桑緑地公園へ。徒歩で片道約1時間の距離でしたが,満開のツツジやナナフシ,木曽川など様々な自然を眺めながら,どの子も頑張って目的地まで歩ききることができました。
     扶桑緑地公園では,アスレチックで遊んだり,巨大滑り台を滑ったり,思いっきり体を動かしました。お弁当もみんなにこにこ顔。帰り道はさすがに疲れた様子でしたが,疲れた友達を励ますように手を引いてあげたり,歌を歌ったりする姿も微笑ましかったです。 終始笑顔いっぱいの1日でした。1年生のみんな,よく頑張ったね。今日はゆっくり休んで疲れをとってくださいね。
     

  • 6年生 写生大会

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    6年生

    6年生写生大会をしました。
    それぞれ学校内の思い出の場所に分かれて、風景を描きました。
    絵の具の筆の置き方など、工夫を意識してかきました。

  • 5年生 プラザでお弁当!!

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    5年生

    今日は、5年生みんなでプラザでお弁当を食べました。
    素敵なお弁当がたくさんあって、みんなおいしそうに食べていました。
    おいしいお弁当のおかげで午後の授業も頑張れました!!

  • 外国語活動 4年生

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    4年生

     NETのマイク先生と4年生の西っ子の外国語活動の授業の様子です。

  • 日なたで弁当

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    6年生の1つの班だけが日なたで弁当を食べていました。

  • 上坂公園にて弁当

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    6年生も6月に修学旅行があるため遠足は実施しません。今日は大変天気がいいので、近くの上坂公園に、学年全体で出かけてお弁当食べました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

  • プラザで弁当

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    5年生は来月野外学習があるため、遠足は実施しません。そのため今日は中庭でみんなで仲良く弁当を食べます。

  • 3年生 お弁当タイム

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    待ちに待ったお弁当タイムです!みんな美味しいね!

  • 3年生 城下町

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    美味しい匂いにつられながら、城下町を散策中。

  • 3年生 どんでん館

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    展示物見学中。大きな車山もたくさんありました。

  • 3年生 からくり体験

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    茶運人形でからくりの仕組みを教えてもらっています。

  • 3年生 犬山城から

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    木曽川は随分茶色です。

  • さわやかな1日

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校行事

     今日はさわやかな青空が広がりました。1〜3年生は元気に遠足に出かけました。4〜6年生は学校に残って学習です。今日は給食がないので、昼食は全員お弁当です。朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
     本日の下校について、4〜6年生も特別日課となっています。15時25分下校の予定です。よろしくお願いいたします。

  • 3年生 犬山城から

    公開日
    2018/04/26
    更新日
    2018/04/26

    学校紹介

    急な階段を登ると、最高の眺めです。