学校日記

  • 4月30日(水) 情報教育

    公開日
    2014/04/30
    更新日
    2014/04/30

    2年生

     4時間目に、2年1組がコンピュータ室で学習をしていました。本校では、いろいろな教科で、コンピュータを使った授業を行っています。今日は、ラインズの梶原さんにサポートに入っていただき、メッセージカード作りを行いました。50音表から文字をマウスで選んで、お家の人へのメッセージカードを作りました。

  • 4月30日(水) 雨の日の登校

    公開日
    2014/04/30
    更新日
    2014/04/30

    学校行事

     今朝の登校は、まとまった雨の中での登校でした。子どもたちは、雨の日の登下校は傘をさしているので、1列できちんと並んで登校してきます。特に、1年生は、傘を手で持ち、歩きにくい長靴をはいているため、雨の日は苦労しています。しかし、高学年が1年生のペースに合わせ、ゆっくりと気をつけながら歩いてくれています。

  • 4月28日(月) 給食当番

    公開日
    2014/04/28
    更新日
    2014/04/28

    1年生

     今週月、木、金曜日は、家庭訪問があるため、3時間で給食です。今日は、給食当番の様子をお知らせします。本校では、1年生も最初から自分たちで配食をします。給食当番になると、白衣を着て、みんなのトレイ(おぼん)に給食を渡していきます。パンばさみやしゃもじが少し大きいですが、頑張って配っていました。
     2年生以上は、配膳室からワゴンを教室前まで運んできます。2年生は、当番みんなで、担任の先生と一緒にワゴンを押してきます。移動距離が長いのでたいへんですが、みんなで協力してワゴンを押していました。

  • 4月25日(金) お弁当

    公開日
    2014/04/25
    更新日
    2014/04/28

    給食

     今日は、遠足の予備日で給食がありませんでした。みんなお弁当を持ってきて、給食の時間に教室やプラザで食べました。お弁当はお家の人の心がこもっていて、自分の好きなおかずがたくさんあって、子どもたちもいつもよりニコニコとおいしそうに食べていました。保護者の皆様には、早朝より、2日間もお弁当づくりでお手数をおかけしました、ご協力ありがとうございました。

  • とても楽しかった春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    2年生

     お天気に恵まれ、2年生105名全員がひばりヶ丘公園を目指して、元気に歩きました。到着してから11時半くらいまで、公園内の長い滑り台やフィールドアスレチックのようないろいろな遊具で夢中になって遊びました。お弁当は、新しいクラスの班の仲間とおいしく食べることができました。そして、子どもたちにとって、遠足最大の楽しみであるおやつをとてもおいしそうに、そして、楽しそうに食べていました。

  • 4月24(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    3年生

    3年生が、犬山緑地公園でお弁当を食べています。風があって気持ちのよい天候です。


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    1年生

    1年生は、お弁当も終わり、遊具で仲良く遊んでいます。今日は遠足日和で、扶桑緑地公園には3つの小学校が来ています。写真に写っているのは、本校の児童だと思いますが…


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    4年生

    4年生もひばりケ丘公園で、お弁当を食べていました。おやつも食べています。このあと浄水場に行きます。


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    2年生

    2年生が、ひばりケ丘公園でお弁当を食べています。学級ごとにまとまって仲良く食べていました。


  • 4月24(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    1年生

    1年生は、荷物を置いて公園の中を散歩して、どんな遊具があるか確認します。黄色い帽子の他の小学校もいるので、混乱がおきなければいいですが…


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    1年生

    1年生が扶桑緑地公園に着きました。順番にトイレに行っています。このあと公園で遊びます。


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    2年生

    4年生から少し離れて、2年生がやってきました。ひばりケ丘公園に向かっています。もう疲れたと言っている女子がいました。


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    4年生

    元気な4年生が砂防公園に向かって歩いています。これから山道に入ります。


  • 4月24日(木) 春の遠足

    公開日
    2014/04/24
    更新日
    2014/04/24

    3年生

    3年生がどんでん館を見学しています。静かに見学することができました。


  • 4月23日(水) 外国語活動

    公開日
    2014/04/23
    更新日
    2014/04/23

    2年生

     今日は、2年生の外国語活動が全学級でありました。本校では、外国語活動として英語を、1〜4年生は年間8時間、5,6年生は年間35時間学習しています。NETのマイク先生と担任が一緒に、ゲームや歌を通して、楽しく英語の学習をしました。

  • 4月22日(火) 全国学力学習状況調査

    公開日
    2014/04/22
    更新日
    2014/04/22

    6年生

     午前中、6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語と算数のA問題とB問題、学習や生活の状況を調べる児童質問紙に取り組みました。応用問題からなるB問題は、かなり考えごたえのある問題だったようです。

  • 4月22日(火) 1年生をむかえる会

    公開日
    2014/04/22
    更新日
    2014/04/22

    2年生

     2時間目に体育館で、2年生が「1年生をむかえる会」を開きました。みんなで一緒に歌を歌い、8人ぐらいのグループに分かれて、2年生が1年生に小学校の紹介をしました。その後、グループごとにゲームをして、1年生は2年生からプレゼントをもらいました。上級生になった2年生が、自分たちで準備したプログラムで、1年生と楽しく過ごすことができました。

  • 4月21日(月) 授業参観・PTA総会・学年学級懇談会

    公開日
    2014/04/21
    更新日
    2014/04/21

    学校行事

     4時間目に授業参観、5時間目にPTA総会、その後、学年学級懇談会がありました。雨の中、多数の保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。授業参観では、子どもたちも緊張した様子で授業を受けていたようです。

  • 4月21日(月) 前期任命式

    公開日
    2014/04/21
    更新日
    2014/04/21

    学校行事

     朝、体育館で前期任命式がありました。児童会の学級代表、委員会委員長、通学団長の代表の人に、校長先生から任命証が渡されました。学校のリーダーとして、頑張ってください。今年度から、朝会は運営委員の児童が司会をし、進めていくことになりました。今日も、上手に会を進めることができました。

  • 4月18日(金) 眼科検診

    公開日
    2014/04/18
    更新日
    2014/04/18

    学校行事

     5時間目に、保健室で眼科検診がありました。今日は、2,4年生です。一人ずつ学校眼科医の先生に、目を見ていただきました。