学校日記

  • お世話になりました。

    公開日
    2022/03/31
    更新日
    2022/03/31

    5年生

    転んでも、しっかりと前に進み、大きく成長してくれると思います。

  • 校長先生 ありがとう

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    5年生

     5年生から今年度で定年を迎える校長先生へお礼を伝えました。校長先生からは、ギターの演奏のプレゼントがありました。歌詞の意味を説明していただきながら、これから西小を支えていく5年生にメッセージを送っていただきました。最後は、紙吹雪の中、退場されました。5年生の担任も校長先生から子どもたちへのメッセージをかみしめるように聞いていました。

  • 修了式

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/25

    学校紹介

     令和3年度の修了式が青空の下、グラウンドで行われました。各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。校長式辞では、それぞれの学年が元気に過ごし、4月に話した「さらなる成長」ができました。来年度も元気にあそび、笑顔あふれ、仲間とつながり、みがき合う西っこであることを期待していますとお話をいただきました。
     修了式の後には表彰伝達が行われ、読書感想文コンクール、読書感想画コンクール、犬西FCが表彰されました。

  • 3月24日 令和3年度登校最終日

    公開日
    2022/03/24
    更新日
    2022/03/24

    学校紹介

     令和3年度登校最終日は、雲一つない素晴らしい晴天となりました。校門の桜も咲き始め、あと1週間程度で見頃になると思われます。今日も西っ子は元気よく登校してきました。

  • 3年生 きれいにしました

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    3年生

     1年間お世話になった机や椅子、教室やトイレなどを掃除して、きれいにしました。心を込めて丁寧に、一生懸命に取り組みました。

  • 4年生 学年レクリエーション

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    学校紹介

     修了式を明日に控え、4年生は学年の絆をさらに深めるために学年レクリエーションを行いました。
     来年は野外学習が予定されています。みんなで取り組む、みんなで作り上げる体験を楽しみましょう。

  • 今日の20分放課

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    学校紹介

     低学年を中心に外遊びをする西っ子がたくさんいました。令和3年度も残りあとわずかです。いつものようにクラスで遊んだり、お気に入りの遊具で遊んだりして時間を過ごしました。

  • 5年生 1時間目の授業

    公開日
    2022/03/23
    更新日
    2022/03/23

    学校紹介

     5年生は、1時間目に学習成果をはかるため、タブレット端末を使って問題にチャレンジしました。教育現場にもデジタル化が着実に根付いてきています。

  • 2年生☆たからばこ☆ おもいでをかたちに

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    2年生

     図工でねんどを使った造形遊びをしました。1年間を振り返り、思い出に残ったできごとや、ものをかたちにしました。たくさんの思い出が、たからばこいっぱいになるくらいできたかな?
     あと2日で、修了式です。

  • 5年生 5時間目の授業

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    学校紹介

     5時間目は、6年生を担任していた先生から最高学年になるにあたっての心構えの授業をしてもらいました。
     どの児童も先生の問いかけに真剣に答えたり、考えたりすることができていました。

  • 次年度への準備

    公開日
    2022/03/22
    更新日
    2022/03/22

    学校紹介

     机に貼ってあった氏名シールや、廊下のフック番号シールなどをきれいにはがしました。次の学年の子に気持ちよく使ってもらえることでしょう。

  • 第40回 卒業式 エンディング

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校紹介

     西小学校ともこれでお別れです。ピアノ伴奏者に拍手が全員から送られました。そして記念撮影。
    それぞれの道、中学校でも、君たちらしく元気いっぱいに。これからも君たちを応援しています。

  • 第40回卒業式 退場 保護者に向けての挨拶

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校紹介

     感謝の気持ちであふれる退場の様子です。先生たちから6年生へ向けて、背中を押すように、拍手が送られました。

     退場後、保護者に向けて6年生主任から一緒に過ごしたことを思い出しながら挨拶が行われました。6年生の様子が手に取るようにわかるように感謝の思いを伝えました
     校長先生からも保護者の方々へ「育児」は保護者自身も成長する「育自」であるので、これからも見守ってあげてくだいというお話と12年間の感謝の言葉を伝えました。

  • 第40回 卒業式 サプライズ

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校紹介

     旅立ちの会の後に先生たちも知らなかったサプライズが6年生からありました。今年度をもって定年退職される校長先生・担任の先生へ、感謝の言葉と花束とメッセージを書いた色紙が渡されました。感動に涙する先生も見えました。
    「ありがとう」

  • 第40回 卒業式 校長式辞

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校紹介

     校長先生から式辞をいただきました。3年生から一緒に過ごした思い出や常に元気いっぱいに行事や放課の様子、これからの人生に向けてのお話をしていただきました。
     「継続は力なり」
     自分に勝つために努力を重ね、失敗を成長につなげていってほしい

     卒業式終了後は6年生主催の旅立ちの会が行われ、合唱ができない分、各児童が得意なことを撮影してつないだ動画やダンスのや感謝の言葉が流れました。

  • 第40回 卒業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校紹介

     卒業証書授与の様子です。一人一人が6年間の想いをかみしめながら一歩ずつ歩いて行きます。壇上に立ち、担任の先生から名前を呼ばれると心のこもった返事が聞こえてきます。立派な姿でした。

  • 第40回 卒業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校行事

     担任の先生を先頭に、少し緊張した面持ちで入場です。

  • 第40回卒業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校行事

    主役の西っ子達が元気に登校してきました。100人全員出席です!!
    さーいよいよ入場です。

  • 第40回卒業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校行事

    本日、犬山市立犬山西小学校は第40回卒業式を行いました。
    準備万端!後は主役の登校を待つのみです。

  • 5年1組で話してもらいました

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    5年生

    画像はありません

    スクールサポートスタッフの石原さんからお話をいただきました。
    「転んでもいいから、必死にやってごらん」って語りかけていただき、子どもたちも真剣に聞いていました。