-
平成29年度修了式
- 公開日
- 2018/03/24
- 更新日
- 2018/03/24
学校行事
平成29年度修了式を行いました。
各学年の代表に、校長先生から修了証が渡されました。校長先生より、「この1年間、何ができるようになったかな。大事なことを、自然にできるようになってほしい。自分で考え,正しい行動をとることができるようになってほしい。」と、お話をいただきました。
式のあと、1,3,5年生の代表の西っ子が、がんばりメッセージを発表しました。皆、今年がんばったことを堂々と発表することができました。
教室では、担任の先生から通知表とともにメッセージをいただき,西っ子たちの表情も明るく、うれしそうでした。
春休みは次の学年の準備の期間となりますね。
校門の桜も満開で、西っ子たちのがんばりを応援しています。
4月から,心機一転。またがんばりましょう。
-
修了式の朝
- 公開日
- 2018/03/24
- 更新日
- 2018/03/24
学校紹介
平成29年度も、元気な西っ子たちとともに過ごすことができました。
すっきりと晴れた空のようにさわやかな修了式の朝でした。 -
4年生 球技大会
- 公開日
- 2018/03/24
- 更新日
- 2018/03/24
4年生
3・4時間目に球技大会がありました。
ポートボール、ドッジボール・ハンドベースボールの3つの種目に分かれて行いました。
どのチームも力いっぱい戦いました。
これで4年生の大会が全て終了しました。
今回は全員が実行委員としてそれぞれの大会や発表会に携わりました。
4年生のみんなは、この1年を通して、とても成長しました。
5年生でまたどんな姿を見せてくれるのか楽しみです。 -
大掃除
- 公開日
- 2018/03/22
- 更新日
- 2018/03/22
学校紹介
今日は、掃除の時間を15分延長して、大掃除を行いました。1年間使ってきた教室や机、廊下やトイレなどを、いつも以上にきれいにしました。
1年の締めくくりを迎えようとしています。環境を整え、明日はさわやかな1日にしたいですね。 -
2年生 今年度最後の給食
- 公開日
- 2018/03/22
- 更新日
- 2018/03/22
学校紹介
平成29年度の給食も今日で最後です。この1年でたくさん食べられるようになった子ども達。みんな大きくなりました。デザートのみかんゼリーもおいしかったね。
-
2年生 ありがとうの会
- 公開日
- 2018/03/22
- 更新日
- 2018/03/22
学校紹介
今年度、算数や給食、校外学習などでお世話になった先生に、お礼の会を行いました。「やさしく算数を教えてくれてありがとうございました」「遠足についてきてくれてありがとうございました」一人一人の温かい言葉が、心にしみたようでした。
-
平成29年度 卒業式
- 公開日
- 2018/03/20
- 更新日
- 2018/03/20
学校行事
今日は朝から別れを惜しむかのように涙雨・・・・・・
107名の西っ子が立派に巣立っていきました。
本当におめでとうございます。
皆さんの前途に幸多かれとお祈りいたします。 -
4年生 3年生に1年間学んだことを伝えました。
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
4年生
今年学んだことをまとめた作品集を3年生に見せました。
社会、図工、国語、総合で作った新聞や作品を見せながら、「来年はこんな勉強をするんだよ」と話すことができました。
3年生のみなさんにもきっと伝わったと思います。4年生になるのが楽しみになるといいなと思います。
最後には、3年生から「大切なもの」の歌のプレゼントがありました。素敵な歌声で、来年の市音が楽しみになりました。 -
4年生 かるた大会
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
4年生
社会で学んだ愛知県のことでかるたを作りました。
今日は自分たちで作ったかるたで、かるた大会です。
どの班もとても盛り上がっていました。 -
6年生修了式
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
学校紹介
卒業式の予行練習後に、6年生の修了式が行われました。107名の修了証が代表児童に手渡されました。
その後は、今年度一緒に卒業を迎える校長先生に、6年生からお礼の手紙が手渡されました。サプライズの演出に、校長先生も思わず言葉を詰まらせてしまいました。
最後は、6年間1日も休まずに登校した児童に、6年生の先生方から表彰状がおくられました。健康で過ごしてこれたことは、本人だけでなく周囲の気遣いがあってのことだと思います。本当におめでとう。 -
お祝い給食 小学校最後の給食
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
6年生
いよいよ明日は卒業式。
今日は小学校で食べる最後の給食。お祝い給食のメニューは、赤飯、すまし汁、てりどり、はくさいのごまあえ、お祝いデザートはイチゴののったショートケーキでした。
この学級のメンバーで食べるのも今日が最後。
明日は、皆 胸を張って卒業式に臨んでくださいね。 -
卒業式予行練習
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
学校紹介
明日の卒業式を控え、今日は予行練習を行いました。立派な態度と気持ちのこもった歌声、節目のときを迎える準備はしっかりできています。
-
卒業式 会場準備
- 公開日
- 2018/03/16
- 更新日
- 2018/03/16
学校紹介
5時間目は、5年生が式場準備を、4年生が清掃を行いました。6年生を送るために、一生懸命がんばりました。
-
卒業式合同練習
- 公開日
- 2018/03/16
- 更新日
- 2018/03/16
学校紹介
4時間目に、卒業式の合同練習が行われました。前回よりもさらに落ち着いて、しっかりとした式練習になりました。6年生は、学校に来るのもあと2日ですね。
-
5年生 社会
- 公開日
- 2018/03/16
- 更新日
- 2018/03/16
学校紹介
子どもたちがタブレットPCに書き込んでいる意見が、リアルタイムで大型テレビに映し出されています。お互いの意見を見て、話し合いが行われます。
-
朝の奉仕活動
- 公開日
- 2018/03/16
- 更新日
- 2018/03/16
6年生
卒業式まであとわずか。
6年生が毎朝東の昇降口で奉仕活動をしてくれています。
立つ鳥 跡を濁さず・・・さわやかな姿を残してくれています
旅立ちのときはもうすぐ・・・ -
3年生 マイク先生と・・
- 公開日
- 2018/03/15
- 更新日
- 2018/03/15
学校紹介
マイク先生や学級の仲間と、英語で挨拶をしてコミュニケーションをとっています。みんな積極的に話しかけることができていました。
-
卒業式合同練習
- 公開日
- 2018/03/14
- 更新日
- 2018/03/14
学校紹介
今日は、4・5・6年生で卒業式の練習を行いました。卒業生も在校生も、とても立派な態度で、真剣に取り組めました。卒業式まで、あと1週間です。
-
3年生 図工
- 公開日
- 2018/03/14
- 更新日
- 2018/03/14
学校紹介
「ゆめいろらんぷ」を作っています。それぞれが工夫を凝らし、楽しんで作っていました。どんなランプができあがるかな?
-
6年生 絵手紙
- 公開日
- 2018/03/13
- 更新日
- 2018/03/13
学校紹介
自分たちが使ってきた道具とたくさんの思い出にありがとうの絵手紙です。