-
感謝の会 2
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年生
卒業までに もっと進化して欲しい。
伝説の6年生 最終章に突入しています。
満足したらそこで終わり。
上を目指して 磨いていこう。 -
感謝の会 1
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年生
いつも言えないありがとうを伝えるために 準備をしてきました。
当たり前の毎日を送れることって、本当にありがたいこと。
全てを受け入れてくれることが幸せ。
叱ってくれて、褒めてくれて、支えてくれて
全てのことに感謝。
全てを伝えるのは無理だけど、少しでも伝わりますように。 -
2月28日 給食
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
給食
ロールパン
かぼちゃのチーズ焼き
ポークシチュー
りんごゼリー
牛乳
かぼちゃと枝豆とウィンナーをマヨネーズで和え、チーズをのせて焼いた手作り献立。こんがり焼けたチーズが香ばしくておいしいおかずです。 -
五年生 球技大会
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年生
雲ひとつない青空のもと、五年生は元気よく球技大会を行いました。企画してくれた実行委員のみなさん、ありがとうございました。たくさんの笑顔を見ることができました。
-
R6年度の年間行事予定と入学式について
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
学校行事
来年度の年間行事予定についてお知らせします。なお、予定ですので諸事情により延期や中止といった変更が考えられます。ご確認ください。
↓↓↓↓↓↓
令和6年度年間計画 2月28日版
入学式は4月4日(木)に西小体育館で行います。
・受付 8:50〜 9:10
・入学式 9:30〜10:00
・記念写真
・学級活動 10:10〜11:10
・親子下校 11:30〜(予定)
また、新1年生対象の入学説明会に出席できなかったご家庭については、学校までご一報いただいたうえで、配布資料を受け取りにご来校いただきますよう、あらためてよろしくお願いいたします。 -
6年生を送る会に向けて
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
2年生
3月1日(金)に6年生を送る会を行います。それに向けて、各学年が趣向を凝らした出し物を考え、練習しています。
今日は2年生が晴れ渡る青空の下で練習をしていました。感謝の気持ちを込めた歌や言葉など、その思いはきっと6年生に伝わると思います。 -
2月27日 給食
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
給食
麦ごはん
豚肉の焼肉どん
ごまキムチ汁
オレンジ
牛乳
しっかりした味付けの焼肉どんは、ごはんがどんどん進みます。ニラやにんにくでパワーアップです。 -
令和5年度最後の委員会
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
学校紹介
今日は今年度最後の委員会。1年間の反省や課題を次年度に生かし、よりよい西小をめざしていきましょう。
掃除道具の点検や配膳台の掃除、ベルマークの仕分け、お世話になったボランティアの方へのお礼の手紙…など、最後まで一生懸命活動してくれた高学年のみなさん、ありがとうございました。 -
2月26日 給食
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
給食
ごはん
とり肉のマスタード焼き
彩り豊かなカラフルサラダ
体温まる冬野菜ポトフ
牛乳
今日は、名古屋経済大学の学生さんが考えた献立です。見た目も鮮やかで、野菜をたっぷり使ったものばかりです。 -
4年生 ミニサッカー
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
4年生
風はまだまだ冷たいですが、日差しがあるとほっとします。
運動場で4年生が、元気にミニサッカーに取り組んでいました。一生懸命ボールを追いかけ、ゲームを楽しんでいました。 -
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
1年生
来年度の1年生を迎えるための準備として、鉢にジュリアンという花を植えました。色とりどりの花が、新1年生をいまかいまかと待っています。
そんな花を今日は観察しました。花の数を数えたり、形をじっくり見たり…この1年間、何回も観察記録をかいてきました。観察ポイントもばっちり押さえられています。もうすぐ2年生。たよりになるお兄さん、お姉さんですね。 -
2月22日 給食
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
給食
ごはん
肉じゃが
ちくわの磯部あげ
ゆかり和え
牛乳
ちくわは青のりの風味、野菜の和えものはゆかりの風味が効いていました。 -
3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【外国語活動 Who are you?】
- 公開日
- 2024/02/22
- 更新日
- 2024/02/22
3年生
教科書にある『Who are you?』という英語のお話を音読劇で表現します。たくさんの動物が出てくるかわいいお話です。慣れない英語の発音ですが、楽しそうにグループで練習しています
-
2月20日 給食
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
給食
麦ごはん
切り干し大根入りそぼろ丼
小松菜入りみそ汁
ヨーグルト
牛乳
そぼろ丼には高野豆腐が使われています。おいしい味がたっぷりしみこんでいます。 -
奉仕活動
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
6年生
今日は6年間の感謝の気持ちを奉仕活動で伝えることができました。75分間活動を行い、目に見えない部分まで真剣に掃除に取り組む姿に成長を感じました。卒業まで残りわずかとなりました。毎日の清掃活動にもつなげてほしいと思います。
-
雨が上がって
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
学校紹介
昼放課は外で遊ぶことができました。
-
朝の様子
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
学校紹介
西小体操をする1年生と合唱練習をする6年生です。
-
3年生 さあ!みんなでやってみよう!! 【書写 毛筆の学習】
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
3年生
3年生から始まった毛筆の学習もまとめの時期です。『光』という字には、横画・縦画・はらい・はね・曲げなどさまざまな筆づかいが含まれています。1年間の学習を振り返り、一筆一筆丁寧に作品を仕上げていきます。
-
生活委員会 あいさつ運動
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
学校行事
今日から3日間、生活委員会であいさつ運動を行います。あいさつの溢れる西小学校にしたいと生活委員会の児童自ら企画しました。初日から元気なあいさつがたくさん聞こえてきました。
-
令和5年度最後のクラブ活動
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
学校紹介
最後のクラブ活動はあいにくの雨模様でしたが、運動クラブは室内でできることを工夫して取り組んでいました。
多くのクラブボランティアの皆様に支えられながら、子どもたちは生き生きと活動することができました。専門的な指導のおかげで、技能を伸ばすことができた子どもたちがたくさんいます。教職員だけではとてもその域には達せませんでした。今までクラブ活動に携わってくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。