学校日記

  • 4年生 クラスルームの活用

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    4年生

    4年生では、音楽の授業でソングメーカーでの作曲の仕方を学びました。
    冬休みに入り、クラスルームで自分の作品を交流していました。
    約2週間の冬休みとなりますが、このように交流がとれるのはとても良いことですね♪
    タブレットの使い方に気をつけながら、ぜひ、ご活用ください。

  • 今年最後の給食

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校紹介

    今日の献立
     ごはん 冬野菜のカレー コールスローサラダ
     みかん 牛乳

     今日は今年最後の給食です。みんな大好きなカレーには冬野菜の里芋や大根がたっぷり入っています。今年も毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝です。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

  • 大掃除

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校紹介

     冬休み前の最後の清掃は、時間を少し長くして大掃除にしました。
     どの学年のどの児童も、自分の学校をきれいにしようと一生懸命活動できていました。

  • 3年生 社会科の授業

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校紹介

     タブレット端末等を持って学校探検をしました。消化器が置いてある場所の秘密を探ろうと目を輝かせながら行いました。

  • 冬休み前に…

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校紹介

     明日から冬休みに入ります。その前に、机やいす、ロッカーの中など自分たちの身の回りをきれいに掃除しました。
     普段では手が行き届かないところも念入りに掃除し、真っ黒になったぞうきんを見て驚きの声をあげていました。教室も子どもたちの心もピカピカになり、これで気持ちよく新しい年を迎えることができますね。

  • 【1年生】春にむけて

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    1年生

     1年生の花壇に一人一つずつチューリップの球根を植えました。何色の花が咲くかな。春が楽しみですね。

  • 2年生☆たからばこ☆ 【サンタクロースがやってきた!】

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    2年生

     今日の外国語活動では、英語を使ってクリスマスツリーをクラフトしました。サンタクロースに扮した先生の説明をよく聞いて、色や形などの英語での表現を確認しながら、楽しく活動できました♪
     メリークリスマス☆

  • リモート授業 5年生

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    5年生

    今日はトヨタ自動車の方とつながって、リモートで工場見学を行いました。質問したことにその場で答えていただけるので、教えていただいたことの理解をより深めることができました。

  • サンタが2年生にやってきた!?

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    学校紹介

     NETの先生がサンタクロースに扮して授業を行ってくれました。教室にはクリスマスソングが流れ、楽しそうな雰囲気の中で授業が進んでいきました。

  • 今日の給食

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校紹介

    今日の献立
     ごはん さばの味噌煮 野菜のしそひじき和え 
     ふだま汁 牛乳

    今日のさばの味噌煮は、給食室で味噌だれをつくり、煮込んで作りました。生姜をたくさん入れているので、魚の臭みがなく、からだも温まるとてもおいしい味噌煮でした。

  • 3年生 学年体育

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校紹介

    3年生も体育で縄跳びを授業の前半におこないます。3年生にもなると、脇を閉めて縄を両腰あたりで持って回すことができるようになります。体幹もしっかりしてきて、膝を曲げずに足首の柔らかさで跳ぶことができるようになります。

  • ボランティア活動の様子

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校紹介

     今日は学校図書館ボランティアの方々に来校していただき、図書館の環境整備を行っていただきました。いつも季節や時節に応じた、すばらしい環境整備をしていただきありがとうございます。

  • 【1年生】お買い物ごっごをしよう

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    1年生

     国語「ものの名まえ」と算数「大きいかず」の学習の一環として,みんなでお買い物ごっこをしました。
     事前に班のみんなで準備しておいた品物を並べたら,前半と後半に分かれて,お買い物ごっこをスタート!八百屋さん,花屋さんに,魚屋さんなどたくさんのお店が並びます。「いらっしゃいませ。」「〜をください。」など上手にお買い物のやりとりをしながら,お買い物を楽しむことができました。

  • 2年生☆たからばこ☆ 【年賀状を出しに…】

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    2年生

    書写の授業で書いた年賀状を、新坂町の郵便局のポストまで出しに行ってきました。初めてポストに投函した子もいて、楽しい経験ができました。年賀状は担任の先生に宛てて、学校に届く予定です。年明けが楽しみです♪

  • 6年生 プログラミングの授業

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校紹介

    コンピュータの先生を講師にプログラミングの授業を行いました。プログラミングのアプリを使って「クイズを出して、正解が出るまで続けるプログラミング」にチャレンジしました。

  • 2時間目の放課の様子

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校紹介

     寒さも少し和らぎ、1年生から6年生まで多くの児童が、運動場で体を動かしていました。行う遊びは様々で、ドッジボール、縄跳び、鬼ごっこ、一輪車や竹馬などです。

  • 1年生 1時間目の授業

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校紹介

     今日はタブレット端末に「心の天気」の記入を行いました。冬休みまであと4日となりました。休み中にはタブレット端末を持ち帰り、「心の天気」は毎日記入していきます。毎日規則正しい生活をしていきましょう。

  • 4年生 社会の授業

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校紹介

     自然災害(水害)から身を守ることについて学習を進めています。
     木曽三川と宝暦治水について、どんどん学習を深めていきます。多くの児童が挙手をし、積極的に授業に取り組んでいます。

  • 3年生 ワークスペースの掲示

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校紹介

     3年生のワークスペースには読書感想画の作品が掲示してあります。力強いタッチで描かれた作品がたくさんあります。懇談会の折には、ぜひご覧ください。

  • 1年生 生活科の授業

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校紹介

    「うるときやかうときのことばに気をつけて、おみせやさんごっこをしよう」というめあてで学習を進めました。お客さんの呼び込み方が上手にできるようになりました。