学校日記

  • 1年生 学年レクリエーション&芋パーティー その2

    公開日
    2019/12/25
    更新日
    2019/12/25

    1年生

     レクリエーションでしっかり体を動かしたあとは、先日掘ったサツマイモをふかして食べました。甘くておいしいサツマイモでした。

  • 1年生 学年レクリエーション&芋パーティー

    公開日
    2019/12/25
    更新日
    2019/12/25

    1年生

     学年レクリエーションでは、バナナおに・もうじゅうがり・リレーなどで盛り上がりました。

  • 1年生 2019年最後の登校日

    公開日
    2019/12/25
    更新日
    2019/12/25

    1年生

     2019年最後の登校日、小学生になって9か月が経ち、西小学校の一員としての顔になってきました。慣れない小学校生活には、楽しいことも、苦しいことも、困ることもたくさんありましたが、それぞれが乗り越えてきました。2019年最後の日は、学年レクリエーションを行いました。「今までがんばってきて、よかった」という声も聞こえてきました。

  • 今年の漢字は・・・

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    5年生

     5年2組で、「私の 今年の漢字」発表会をしていました。
     「咲」努力を続ければ花が咲く、
     「学」上級生から学んだことがあった
     「漢」漢字の勉強をがんばった・・・
     それぞれの思いがこもった一文字について語ることができました。

  • クリスマス給食

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校紹介

     冬休み前、年内最後の給食はクリスマスメニュー。デザートにロールケーキもつきました。
     「おいしかったー」と1年生の皆も完食!
     明日からの冬休みも元気に過ごしてくださいね。

  • クリスマス献立

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校紹介

     今年最後の献立は、

     ケチャップライス
     クリスピーチキン
     ブロッコリーのごまドレッシングあえ
     オニオンスープ
     クリスマスデザート
     牛乳        です。

     今日はクリスマス献立にしました。クリスマスデザートは、ミニロールケーキです。「今日は大好きなものばかり!」とうれしそうに食べてくれていました。来年もしっかり食べて元気に過ごしましょう!

  • 冬休み前の全校集会

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校紹介

     今日は全校集会がありました。最初は表彰伝達でした。非常にたくさんの表彰伝達でした。いろいろなところで西小の子たちが頑張っています。次に、校長先生のお話でした。校長先生からは、これまでの各学年の取り組みを振り返ってまとめをしていただきながら、冬休みの生活についての確認がありました。お話の終わりには、恒例の歌のプレゼントです。最後に各委員会からのお知らせです。体育委員会による大縄大会の表彰や、生活委員会による冬休みの生活についての確認などがありました。
     明日から冬休みが始まります。西小のみなさんが健康で元気に過ごせることを願っています。

  • 自分の体の変化について知ろう

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    4年生

     4年生の保健の学習では、思春期の体の変化について学びます。
     養護教諭の梶田先生による特別授業です。正しい知識をもって、さらに自分の体を大切にして生活しましょう。

  • もうすぐ冬休み

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    学校紹介

     冬休みまであと2日。
     今朝も6年生が奉仕活動をしてくれていました。
     各学年の連絡ボードにも冬休みが近づいてきたことを感じさせる内容が書かれています。
     この週末も健康に気を付けて生活しましょう。
     来週月曜日まで,元気に登校しましょうね。

  • 5年生 リコーダーの練習

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校紹介

     体育館で5年生がリコーダーの練習をしていました。これまで音楽の授業で練習してきた曲を、明日学年で行うクリスマス会で合わせるための練習とのことです。クリスマス会ではどんな演奏になるのか楽しみです。

  • 1年生 クリスマスイングリッシュ

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    1年生

     今年最後の英語の授業です。色の英語での言い方を復習し、クリスマスに向けてサンタクロースを作りました。かわいいサンタさんができたので、ぜひお家に飾ってほしいです。各ご家庭でトイレットペーパーの芯をご用意いただき、ありがとうございました。

  • 図書館ボランティア活動

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校紹介

     今日は図書館ボランティアさんの活動日。
     図書館の中はすっかりクリスマス。冬休みに読む本を選ぶ西っ子たちを、雪だるまが見守っています。
     すてきな本と出会えますように。

  • よりよい学校生活のために

    公開日
    2019/12/17
    更新日
    2019/12/17

    学校紹介

     委員会活動の時間の様子です。
     西っ子の学校生活をよりよくするために、話し合い、活動しています。
     

  • 1年生 なわとびが跳べるようになってきたよ

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    1年生

     なわとびの授業中です。幼稚園跳びから卒業しようという気持ちでみんながんばっています。1年生では、1回転1ジャンプを基本にして、1分間に120回跳ぶことを目標として日々取り組んでいます。

  • 1年生 いもほり その3

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    1年生

     とった芋は、学校で乾燥させています。冬休み前の残り数日のどこかで「おいもパーティー」を開く予定でいます。軍手や服装など、ご家庭で用意していただき、ありがとうございました。

  • 1年生 いもほり その2

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    1年生

     根っこがあっちにもこっちにものびて、つるをつたうのがとても大変でした。でも、楽しそうにほり進めていました。大きなおいもは、近くの友達と協力してほっていました。

  • 1年生 いもほり その1

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    1年生

     ゴールデンウィーク前後に植えたサツマイモが大きく育ったので、みんなでいもほりをしました。みんな一生懸命ほっていました。つるをたどって、いもに傷がつかないように優しくほっていました。

  • 冬休みまであとわずか

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    学校紹介

     冬休みまでの授業日はあとわずかとなりました。校内を回っていると、まとめのテストを行っているクラス、図工で作品の完成に向けて取り組むクラス、クリスマスツリーの工作をするクラス、書き初めの準備と練習をするクラスなどが見られました。今のところ、インフルエンザも西小では大流行にはなっていません。2019年の残りの日々も、元気に過ごすことができるといいですね。

  • 今日の給食

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    学校紹介

     今日の給食は

      ごはん
      厚焼き卵
      五目きんぴら
      ふだま汁
      ふりかけ
      牛乳   です。

     五目きんぴらには、ごぼう、にんじん、ちくわ、こんにゃく、グリンピース、鶏肉が入っています。ごぼうの歯ごたえがあり、しっかりとかんで食べられる給食でした。給食では、和食の献立も人気があります。今日も残食が少なく、よく食べてくれています。冬休みまであと1週間、しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

  • すっかり冬の装いになりました

    公開日
    2019/12/13
    更新日
    2019/12/13

    学校紹介

     今朝の青空です。
     すっきりと晴れ渡った空に、すっかり葉の落ちたトチノキ。冬景色です。
     今日まで個人懇談会を行っています。最終日もよろしくお願いします。
     西っ子たちも冬休みに向けて準備しています。