学校日記

  • 大掃除

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    学校紹介

     今日は大掃除です。普段なかなか掃除ができないところまでしっかりきれいにしていました。すっきりさわやかに新年が迎えられそうですね。

  • 3年生 給食おいしいな

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    学校紹介

     今日も元気においしく給食をいただきました!

  • 6年生 授業

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    学校紹介

     1組は国語。「相手や場面による表現の違い」の学習で、文章を手直ししていました。
     2組は外国語活動。スポーツ名を英語で表現します。車いすバスケットなどの新しい単語も登場です。
     3組は音楽。教室で静かにテストをしていました。
     12月最後の授業日も、しっかり学習していました。

  • 1年生 算数

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    学校紹介

     「ものとひとのかず」の学習です。どちらが長いか、自分の言葉で相手に分かるように説明します。1年生なりに、「まず」「つぎに」「そして」というつなぎ言葉を使って、上手に説明していました。

  • 冬休み前の全校集会

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    学校行事

     今日は冬休み前の全校集会が行われました。先日行われた大なわ大会等の表彰伝達の後、校長先生からお話がありました。校長先生からは、まず、各学年の児童に向けて1年間のふり返りが行われました。次に、3つの約束として、冬休みを家族の一員として家族と有意義に過ごすこと、事故や事件に巻き込まれず穏やかな年越しをすること、新たなる目標をもって1月7日に元気に登校することがあげられました。最後に、ギターと歌のプレゼントもありました。
     明日から休みに入ります。ぜひ、各家庭でよい冬休みを過ごされることを願っています。
     

  • シェイクアウト訓練

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     地震が起こったときに、自分の判断で正しい行動をとることができるように、シェイクアウト訓練を行いました。
     どの場所にいても、自分の力で自分の身を守ることができるように、命を守る3ステップ「しゃがむ」「かくれる」「まつ」を再確認しました。訓練後は、担任の先生と振り返りをし、防災に対する意識を高めました。

  • 1年生 本を借りました

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     冬休み用に、一人2冊本を借りました。その後は、楽しそうに読書をしていました。

  • 3年生 算数

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     「分数」の学習です。「1をいくつかに分けたいくつ分」という考え方の基礎を学び、絵や図を見て分数で表しています。問題を解き、自信をもって手を挙げて答えていました。

  • 3年生 国語

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     「おもしろいと思うところを,しょうかいしよう」の学習です。『三年とうげ』の登場人物の気持ちの変化や情景を想像して読み、一人一人感じ方が違う部分を紹介し合います。

  • 新聞を読んで、国語の力をつけよう!

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     全ての教科の土台に「国語の力」があります。新聞は、そんな「国語の力」をつける教材にぴったりです。冬休みには、ぜひ新聞を読んで考えることで、国語の力を付けていきましょう。

  • 6年生 音楽

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    学校紹介

     今日は、3組が「八木節」の発表会です。リズムよく力強く、そして生き生きとした「八木節」でした。
     同じ八木節でも、学級によって少しずつ様子が違いましたが、どの学級も一生懸命練習してきたので、自信をもって発表していました。

  • 4年生 図工

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    4年生

    ステンドボックスを作っています。自分のお気に入りの絵を下絵に書き,さまざまな色で表現しています。

  • 白熱 大なわ大会

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    学校行事

     12月19日のなかよしタイムに大なわ大会が行われました。3分間に8の字跳びでとんだ回数を競います。12月に入ってから,休み時間や体育の時間を使って,各クラス練習に励んできました。
     本番前には円陣を組むクラスやかけ声を出すクラスなど,どのクラスもやる気いっぱいでした。縄を回す子も跳ぶ子も声をかけ合いながら頑張っていました。今日の結果は明日発表され,明後日の朝会で表彰を行います。
     

  • クリスマス献立

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    学校紹介

     今日は少し早いですが、クリスマス献立です。ローストチキンは調理員さんの手作りです。鶏肉をにんにく、しょうゆ、砂糖、バジル、白ワイン、こしょうで作ったたれに漬け込んで焼きました。デザートはひとくちサイズのロールケーキをセレクトしました。

  • 6年生 音楽

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    学校紹介

     今日は1組が「八木節」の発表会です。下学年も鑑賞しにきており、テンポ良く力強い演奏をきくことができました。

  • 5年生 国語

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    学校紹介

     「漢字の広場」の学習です。3つの熟語を使って文を作ります。それを一人五文作ってグループで発表し合っていました。このあと文脈よく上手にできている文を、グループで3つ選んで、学級全体で発表します。

  • 本番前の最後の練習

    公開日
    2018/12/19
    更新日
    2018/12/19

    学校紹介

     今日はお昼のなかよしタイムに、大なわ大会が行われます。2限後の長放課は最後の練習タイム。各学級練習に熱が入っています。校長先生も西っ子たちのがんばりの様子を見守ってくださっています。
     本番でも、皆の心を1つに合わせてたくさん跳べますように・・・

  • 図書館ボランティア

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    学校紹介

     今日は今年最後の活動日でした。
     今年も西小図書館をすてきな読書の空間にしていただきました。
     ありがとうございました。

  • ウサギ小屋のリフォーム

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    学校紹介

    なんということでしょう。ふれあいハウスのドアが新しくなりました。ショコラも大喜びです。

  • 3年生 書写

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    学校紹介

     書き初め練習です。これを練習し始めると、いよいよ年末年始を迎える気持ちになります。
     3年生にとっては初めての書き初めです。三文字をバランスよく、ひらがなの柔らかい筆使いに気を付けて書きました。