-
10月3日(金) 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校紹介
授業の様子です。やっと過ごしやすい気候になってきました。学びを深めていってほしいです。
-
10月2日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
給食
【今日の献立】
・主食:むぎごはん
・主菜:マーボー豆腐
・副菜:もやしの中華和え
・牛乳
今日は、就学時健診があるので、いつもより少し早めの給食です。
マーボー豆腐は、150年前の中国で発祥した料理と言われています。
日本には、約50年程前に陳さんという料理人が紹介しました。
今では、給食にもでる人気メニューになりました。
給食のマーボー豆腐は、1年生でも食べやすいように、辛さ控えめで作っています。
-
10月2日(木) 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校紹介
聴く姿勢は、まず話し手の方に体を向けて、話し手を「見る」ことから始まります。これを習慣化するには、実は毎日の地道なトレーニングの積み重ねが必要です。一朝一夕に身につけることはできません。しかし、この何気ないことの習慣化は、読解力を高める上で、重要なことに思えてなりません。
-
10月1日(水) 授業の様子
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校紹介
話し手の話をしっかり聴いて、何が課題で、何をすれば解答に近づけるのか、授業の中で子どもたちは考え続ける訳ですが、話の中にはヒントが満載です。そのヒントに気づけるかどうか。ここですよね。聴く力は、ヒントを嗅ぎ分けられる力も含んでいるようです。
-
10月1日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
給食
【今日の献立】
・主食:バンズパン
・主食:チキンカツ
・副菜:キャベツのマヨネーズ和え
・汁物:たまねぎスープ
・牛乳
10月になりました。今月の給食目標は、苦手な食べ物もチャレンジしよう!です。
苦手な食べ物やメニューが出てきたとき、一口食べることにチャレンジしましょう。
チャレンジを進めて、前よりも多く食べられるようになってくれるとうれしいです。
今日は、自分でチキンカツバーガーを作ります。
パンにキャベツ、チキンをのせて、上手に挟んでいただきましょう。
後ろからこぼれ落ちないように注意です。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
モラルBOX
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
カレンダー
予定
予定はありません