- 
                
                    9月22日(月)1年生授業研究- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 1年生  2時限目、算数の授業研究を行いました。 単元「3つのかずのけいさん」の学習でした。 問題文から適切な計算式をたて、正しい順序で計算する内容です。 今までに学習した内容を思い出し、仲間との対話や数図ブロックを操作することを通して、学びを確かなものとしました。 
- 
                
                    9月12日(金)1年生授業研究- 公開日
- 2025/09/15
 - 更新日
- 2025/09/15
 1年生 2時限目、1年生の授業研究を行いました。 国語科「うみの かくれんぼ」の学習です。 教科書の本文や写真、動画から得た情報をもとに、初めて知ったことやもっと知りたいことを整理しました。 その後、自分の考えを他者に伝えたり、他者の考えを聞いたりすることを通して、共通点や相違点に気付くことができました。 これからも、仲間とつながりみがき合う活動を継続します。 
- 
                
                    9月11日(木)生活科「しゃぼんだまあそび」- 公開日
- 2025/09/12
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年生 
- 
                
                    9月5日(金)1年生「おはなし会」- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 1年生  今日は、1年生の「おはなし会」です。 ボランティアの皆さんが読み聞かせをしました。 子どもの姿を見て、ボランティアの皆さんが 「おはなしを集中して聞く人が増えましたね」 と感想を述べました。 成長のあとがうかがえます。 今日も素敵な読み聞かせをして下さり、ありがとうございました。 
- 
                
                    6月27日(金)お話し会- 公開日
- 2025/06/27
 - 更新日
- 2025/06/27
 1年生  1か月ぶりの「お話し会」。 読み聞かせボランティアの方の話を楽しみにしていました。 最後まで「聴く」姿勢を続けることができるようになりました。 ボランティアの方から「最初から最後まで姿勢を崩さず、聴ける人が増えましたね」 とおほめの言葉をいただきました。 次回は、9月です。 よろしくお願いします。 
- 
                
                    朝顔が- 公開日
- 2025/06/25
 - 更新日
- 2025/06/25
 1年生 朝顔がどんどん咲いてます みんなお世話、頑張ってます。 
- 
                
                    授業の様子- 公開日
- 2025/06/16
 - 更新日
- 2025/06/16
 1年生 +2 休み時間から気持ちを入れ替え、しっかり授業をうけてます。 
- 
                
                    授業の様子- 公開日
- 2025/06/13
 - 更新日
- 2025/06/13
 1年生 +2 5時間目の授業も頑張っています。 
- 
                
                    プール開きに向けて- 公開日
- 2025/06/12
 - 更新日
- 2025/06/12
 1年生 プール開きにむけて、勉強しました。 どんな動きをするのかしっかり覚えています。 聞かずに動けるようにしましょう。 
- 
                
                    5月30日(土)はじめての「お話し会」- 公開日
- 2025/05/31
 - 更新日
- 2025/05/31
 1年生  「お話し会」ボランティアの皆さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。 絵を見つめ、話を聞き、素直に反応する姿を日々の学習活動に生かしたいです。 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 来月もよろしくお願いします。 
- 
                
                    5月14日(水)どきどき、わくわく「がっこうたんけん」- 公開日
- 2025/05/14
 - 更新日
- 2025/05/14
 1年生  子どもたちが楽しみしていた「がっこうたんけん」。 校内とはいえ、グループ単位で活動しました。 「今、どこにいるの?」「○○室は、どうやって行くといいのかな?」 さまざまな声が飛び交う中、与えられたミッションをクリアするために、助け合う場面がたくさんありました。 また、校長室や保健室をはじめ、特別教室への入退室時、礼儀正しく「失礼します」「失礼しました」という挨拶をする子どもたちが多いことに感心しました。 それぞれの場所で見聞きしたことをまとめ、今後の学習に生かします。 
- 
                
                    5月9日(金)図書館の利用について- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 1年生  図書館を利用するときの約束、本の借り方と返し方について学習しました。 学校司書さん、図書館コーディネーターの先生が紙芝居を使って、分かりやすく説明しました。 最後に、全員が図書館の本を1冊借りました。 これからも、多くの本に出会い、新しい発見や学びを進めましょう。 また、ご家庭におかれましても、お子さんの読書活動に対するお力添えをしていただけると助かります。 
- 
                
                    4月21日(月)プレゼントをいただきました。- 公開日
- 2025/04/21
 - 更新日
- 2025/04/21
 1年生 体育館で任命式が行われた後、それぞれの教室に「犬山西地域活動クラブ」の皆さんが来校しました。 1年生の皆さんに入学をお祝いして、交通安全のマスコットをプレゼントしてくれました。 心のこもった手作りのマスコットです。 プレゼントを受け取った子どもたちから「ありがとう」という言葉が自然と出てきました。 今後、交通安全に関する指導を計画的に進めていきます。 ご家庭におきましても、お子さんとともに交通安全に関する話をしていただけるとありがたいです。 犬山西地域活動クラブの皆さん、ありがとうございました。 
- 
                
                    4月15日(火)給食デビュー- 公開日
- 2025/04/15
 - 更新日
- 2025/04/15
 1年生 今日から給食が始まりました。 当番活動の進め方、配膳のしかたを担任の先生と一緒に確かめました。 感謝して、残さず、おいしくいただきました。 
- 
                
                    2月14日(金)今日の「お話し会」- 公開日
- 2025/02/14
 - 更新日
- 2025/02/18
 1年生 今日は1年生の教室で「お話し会」がありました。 今年度最後のお話し会です。 今までの積み重ねのおかげで、最後まで集中してお話しを聞きました。 会の終わりにみんなで1年間のお礼の気持ちを「ありがとうございました」の言葉にのせて伝えました。 ボランティアの皆さん、1年間、ありがとうございました。 来年度以降もこの取組を継続したいと考えています。 絵本の読み聞かせに興味、関心をお持ちの方がお見えでしたら、ぜひ、お力添えをいただけると助かります。 
- 
                
                    できることを見つけてやる姿- 公開日
- 2025/01/31
 - 更新日
- 2025/01/31
 1年生 帰りの準備が終わったら、なんと・・・ 
 自分たちで机を整頓したり、ゴミをひろったり、ほうきで掃除をしたり。
 みんなのために 自分ができることをする姿、立派でした。
- 
                
                    音読- 公開日
- 2025/01/21
 - 更新日
- 2025/01/21
 1年生 とても元気に大きな声で音読をしました。 
 すらすらと読めるようになってきています。
 毎日の音読 大切にしているからだと感じました。
- 
                
                    【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】クレーン車がやってきた!- 公開日
- 2024/12/26
 - 更新日
- 2024/12/26
 1年生 学校にクレーン車が来ています。工事の関係で一生懸命働いてくれています。 
 国語の「じどう車くらべ」で学習した「のびたり うごいたりする じょうぶな うで」や「車たいを ささえるための あし」を見ることができました。とっても背が高くて、かっこよかったです!
- 
                
                    【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】学年レク その2- 公開日
- 2024/12/26
 - 更新日
- 2024/12/26
 1年生 「だるまさんが転んだ」の様子です。1年生全員がぴたっと止まりながら迫ってくる様子は、なかなかの迫力でした(笑) 
 またみんなで楽しいことしたいですね!
- 
                
                    【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】学年レク- 公開日
- 2024/12/23
 - 更新日
- 2024/12/23
 1年生 学級委員さんが実行委員となり、学年でお楽しみ会を開催しました。各クラスで決めた内容で、ドッジボールとだるまさんがころんだを楽しみました。 
 2024年よく頑張りましたね!2025年、西っ子1年生のさらなる活躍と成長を願っています!よいお年をお迎えください☆
