戦時中の食事を体験
- 公開日
- 2018/10/16
- 更新日
- 2018/10/16
学校紹介
今日の給食では、平和教育推進事業の一環として、食育を通して戦争の悲惨さと平和の大切さの理解を深めてもらうため、戦時中の食事を体験しました。献立は大根菜めし、鶏肉とごぼうの炒め煮、戦時中のすいとん汁、ふかし芋です。すいとん汁のすいとんは、小麦を丸ごとひいた全粒粉を使い、当時のものに近づけました。また、だしを使わずに塩のみの味付けにしました。「いつものお汁の味とぜんぜん違う」「味がうすい」「あんまりおいしくない」などの感想を聞くことができました。食材も味付けのバリエーションも豊富な現代ではなかなか味わうことのできないすいとん汁の味を体験できたと思います。