学校日記

校庭の草花や野草について詳しく知ろう 栽培委員会

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

学校紹介

 栽培委員会は、校庭で見られる草花について説明してくれたり、クイズをしてくれたりしました。どんな植物にも名前があります。また、間違えていることもあります。オニノゲシをタンポポと間違えていたりすることもよくあるので、見分け方を教えてくれました。また、花壇に植えてあるマリーゴールドやポーチュラカなどの花や学年園で育てているオクラの花などについても、特徴を交えて紹介してくれました。校庭を彩る花や草花に少しでも関心が持てるといいな。そんな思いが伝わる発表でした。