正しく怖がり賢く使おう 情報モラル授業
- 公開日
- 2015/07/03
- 更新日
- 2015/07/03
学校紹介
5年生が、コンピュータ室で情報モラルの授業をしました。コンピュータやインターネットが生活の中にしっかり入り込んでいます。携帯電話・スマートフォンやタブレット、そして通信機能のついたゲーム機など、インターネットやSNSを気づかないうちに使っていることもあります。情報教育の支援に定期的に学校に来ていただいているLINESの方を講師にしての授業です。使い方を間違えると、危険な目にあったり、多くの人に大変な迷惑をかけたりすることがあります。インターネット上に出てしまった情報は、取り消しがつかないのです。でも、上手に使えばとても便利なものです。
そこで、まとめとして「正しく怖がり賢く使おう」という合い言葉を教えていただきました。