3年生 リコーダー講習会
- 公開日
- 2015/06/09
- 更新日
- 2015/06/09
3年生
3年生の児童は、6月9日(火)2時間目にリコーダー講習会に参加しました。講師の柴田先生の指導を受けました。リコーダーが上達するための4つのコツを教えていただきました。一つ目は、背筋を伸ばして卵を両脇に挟んだつもりでリコーダーを斜めに構えること。2つ目は、腹式呼吸で柔らかく息を吐くこと。3つ目は、舌の使い方(タンギング)。4つ目は、耳の近くで指を丸めて指拍手をするように指を使うことでした。会の最後には、いろいろなリコーダーの演奏を聞いて終わりました。子供たちは、目を輝かせて話や演奏を聞いたり、リコーダーを吹いたりしていました。きっと今後のリコーダーの学習に生きることと思います。