救命救急法講習会
- 公開日
- 2017/06/01
- 更新日
- 2017/06/01
PTA
今日は、犬山市消防署の方にお越しいただき、救命救急法講習会を行いました。先生方とPTAの役員、地区委員の方が、水泳の授業と夏休みのプール開放に向けて、胸部圧迫の方法とAEDの使い方を学びました。倒れている人を見つけたとき、どのように役割分担をして救助するとよいかということについて確認しました。実際に役立つ場面が発生しないようにしたいと思いますが、いざというときのために、備えておくことが大切ですね。
PTA
今日は、犬山市消防署の方にお越しいただき、救命救急法講習会を行いました。先生方とPTAの役員、地区委員の方が、水泳の授業と夏休みのプール開放に向けて、胸部圧迫の方法とAEDの使い方を学びました。倒れている人を見つけたとき、どのように役割分担をして救助するとよいかということについて確認しました。実際に役立つ場面が発生しないようにしたいと思いますが、いざというときのために、備えておくことが大切ですね。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度