犬山市小学校音楽会のふり返り
- 公開日
- 2016/12/05
- 更新日
- 2016/12/05
4年生
12月3日(土)の犬山市小学校音楽会では、たくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
休みが明けた今日、改めて市音のふり返りをしました。子ども達のふり返りを見てみると、西っ子発表会が終わってからの一週間、学校での練習時間以外に、様々なところで市音に向けて努力をしていたようです。
「家で手作りハリセンを作ってアコーディオンの練習をした」
「西っ子発表会のビデオを見返したり家族にアドバイスをもらって、さらに上手に踊れるように家で練習をした」
「竹太鼓のリズムが合うように、友達と手と手を合わせてリズムをとる練習をした」など。
西っ子発表会が終わってからの一週間、気持ちを切らさず、どの子もよく頑張りました。本番当日、104人全員で最高のソーラン節を演奏して終えられたことは、子ども達にとって、一つ大きな自信になったのではないかと思います。
長い間、温かくご支援いただき、本当にありがとうございました。