学校日記

洗濯をしよう

公開日
2016/12/14
更新日
2016/12/14

3年生

 3年生の社会科では昔のくらしについて勉強しています。その中で今日は洗濯についてやってみました。洗濯機がない時代は、たらいに水を張り洗濯板でごしごしと衣類などを洗っていました。石けんをつけて、力を入れてこすっています。冷たい水なので手が赤くなっています。でも、洗ったぞうきんを広げて見せてくれて「きれいになったよ」と満足そうでした。昔の人は、冬でもこうやって手で洗い物をしていました。家事の大変さと、現代の便利さに気付くことができたと思います。