学校日記

市長さんとの給食

公開日
2016/11/08
更新日
2016/11/08

6年生

 6年生は「すいとんを食べて、平和について考える」機会として、犬山市長さんをお迎えして給食の会食を行いました。
 はじめに給食委員からすいとんについての説明を聞きました。次に、市長さんから平和について考えるお話を伺いました。「感謝するから幸せになれる」人間関係を大切にしていくことが幸せになるコツであることを教えていただきました。また、相田みつをさんの詩も紹介していただきました。
 そして給食の準備です。市長さんもエプロン姿で給食当番。すいとんを配膳していただきました。みんなそろっていただきます。まずはすいとんだけを食べて感想を聞きました。今日の給食のすいとんは塩だけの味付けだそうですが、野菜がたっぷり入って、思っていたよりもおいしく感じました。給食後は、市長さんに紹介していただいた詩を朗読し、発表会で歌う「ねがい」という歌の合唱を市長さんに聴いていただきました。
 6年生は西っ子発表会でも平和について考える演目を披露する予定です。
 今日の様子については、ケーブルテレビや新聞でも報道される予定です。