学校日記

サツマイモ掘りの絵を描こう

公開日
2016/10/21
更新日
2016/10/21

1年生

 生活科で育てたサツマイモを先日収穫しました。とても大きく育ったサツマイモがたくさんとれました.今日はその時の様子を絵に描きます。先生におおよその絵の描き方を聞いた後、二人一組になってサツマイモをもらいます。先生からは「サツマイモを掘り出した時の向きにして」と言われ、どんな向きだったかなとサツマイモを手に持って動かしながら思い出していきます。その形を画用紙に大きく描いて、次に色塗りです。紫色をまず塗りました。すると先生から「イモには土がついていたね。土がついていたところを茶色に塗ります。これを重ね塗りと言います」と教えてもらいながら作業を続けました。サツマイモの絵ができたら、地面を描き、最後にイモに手を伸ばしている自分を描いて完成です。大きく、そして芋掘りを楽しんでいる絵が描けました。