学校日記

HUGの研修

公開日
2016/08/03
更新日
2016/08/03

学校紹介

 7月27日,講師として市役所の地域安全課の方をお招きしてHUGの研修を行いました。HUGというのは,避難所運営ゲームのことです。ひとたび災害となれば,避難所には人々がどんどんやってきます。それらの人々を体育館や運動場,教室へ,事情を考えた振り分けを決めていくものです。
 基本的なルールや考え方等の説明を受けた後,HUGを行いました。読み上げられる避難者の情報を考慮しつつ,場所を振り分けていきます。犬やネコなどのペットを連れた場合や体に障害がある方,救援物資の受け付けなど,次々と読み上げられるカードに頭を悩ませました。1時間ほどすると100枚以上のカードが机の上に並んでいきます。だんだん振り分ける場所が少なくなり,押し寄せる避難者の振り分けに四苦八苦しました。
 本校も避難所に指定されていますので,実際に大きな災害が起こったら,これ以上の混乱が生じるのだろうということを体験しました。この体験を通して,災害への心構えをもつことができました。