学校日記

歴史の学習スタート

公開日
2016/04/21
更新日
2016/04/21

6年生

 6年生の社会は歴史が続きます。教科書の昔のくらしの絵を見ながら、見つけたことや疑問に思ったことを発表していました。縄文時代や弥生時代のくらしです。時代が古すぎて子ども達にはなかなかぴんとこないようです。
 しかし、本校は上野遺跡の上に立つ学校です。学校を建設する前に遺跡調査がされています。その時、縄文式土器から弥生式土器、土師器、さらに鉄剣も見つかりました。これらは、校長室横の陳列ケースに展示してあります。遠い昔と今を繋ぐ物ばかりです。本物に触れて、少しでも縄文時代や弥生時代を身近に感じてくれたらと思います。