シェイクアウト訓練
- 公開日
- 2016/03/02
- 更新日
- 2016/03/02
学校行事
長い放課にシェイクアウト訓練を行いました。今回は、職員にも児童にもいつ行うかは伝えてありませんでした。地震は突然やってきます。いざというときに自分の身を守れるか確認するためです。教室に残っている子は机の下に身を隠す。廊下にいる子は危険を避けてしゃがむ。運動場では真ん中に集まってしゃがむ。それぞれの動作が素早くできていました。あまり声も聞こえませんでした。運動場では6年生の男子が、自主的にリーダーとなって声をかけたり指示を出したりと活躍する姿が見られ頼もしく思いました。廊下では、ガラスケースの横に座ってしまい、地震でケースが動いたら危ないということに気づく場面もありました。全体としてスムーズにできた訓練となり、子どもたちの意識の高さを確認することができました。