締太鼓の準備
- 公開日
- 2015/11/02
- 更新日
- 2015/11/02
学校紹介
4年生が行うソーラン節で締太鼓を使います。校区の神社からお借りした締太鼓を使えるように準備しました。経験者の先生をリーダーにして、締め方の確認をしてスタートです。ひもを仮止めしてから、力を入れて閉めていきます。慣れないとせっかく閉めても緩んでしまいます。車座になって、お互いに確認し合いながら使えるようにしていきました。うっすらと汗をかきながらの作業でした。これが終わると、始めて締太鼓を使った練習が始まります。