今日の給食は平和推進事業の献立です
- 公開日
- 2015/11/19
- 更新日
- 2015/11/19
給食
今日の給食の献立は以下の通りです。
牛乳 麦ご飯 愛知の大根菜めし すいとん汁 おからの煮物 ふかし芋
今年は戦後70年目に当たります。平和推進事業の一環として今日の献立となりました。
私の母親は第二次世界大戦中は小学生でした。母親は戦争中もそれほど食糧難に苦しんではいなかったようですが、小学校の校庭を畑にしていたことやお弁当を持ってこれなくて、お昼を食べずに過ごしている子がいたと語ってくれたことがあります。今日の献立はそんな食糧難の時代を思い起こさせるものです。しかし、味付けは今風でとてもおいしくいただきました。当時は、こんな味付けではなくもっと味の薄いものだったようです。学校給食も、戦後の食糧難の時代に子どもたちの栄養を考えて始められたものです。平和のありがたさを噛みしめながら、今日の給食をいただきました。