学校日記

焼き物作りに挑戦1

公開日
2015/11/10
更新日
2015/11/10

5年生

5年生の図工に「使って楽しい焼き物」とういう学習があります。そこで、プロの指導を仰いで作品作りをすることになりました。教えていただく方は犬山焼きの大澤久次郎陶苑の大澤秀教さんです。
今回挑戦する作品は皿です。作品作りに入る前に説明を受けました。皿の形を作ったり、絵を描いたりする見本では、手際の良さと絵の上手さに子どもたちから思わず感嘆の声が上がっていました。丸を2つ並べて描いて、その間から一本の線を引くとメダカになりました。目のついている辺りから2本ずつ広がるように直線を引くとトンボになりました。絵は単純な方がいいとのことですが、驚きと共にどの子も作品作りにわくわくしていました。