学校日記

校訓 「明るい子」 「よく考える子」 「助けあう子」 「すすんで働く子」

  • 5月31日 3年 大宮浅間神社の見学

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    3年

    ワン丸くんバスに乗って、大宮浅間神社の見学に行きました。石上げ祭や餅投げなど、子どもたちもよく参加し地域の親しみある神社ですが、宮司さんのお話を聞いたり、お宮を見学したりして初めて知ることがたくさんありました。
    宮司さん、今日は丁寧にお話していただいて、本当にありがとうございました。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【終わりの会〜到着式】
     二日間お世話になった宿の方に、みんなで感謝の気持ちを伝え、日間賀島を後にしました。
     帰り道に渋滞等もなく、順調に帰校することができました。
     到着式もほぼ予定通り進めることができました。保護者の皆さまお迎えありがとうございました。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【お土産の購入】
     港近くのお店エリアでお土産を購入しました。
     お家の方々のことを思いながらお土産を選んでいる子どもたちの姿は、微笑ましかったです。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【お昼ご飯】
     宿での最後の食事となったお昼ご飯は、サラダとたこカレーでした。
     タコがいっぱい入っていて、とってもおいしかったです。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【ウォークラリークイズ】
     島の中を巡る子どもたちの様子です。
     スタートは少し雨が降っていましたが、暑くも無く、寒すぎもせず、楽しく島のポイントを巡ることができました。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【ウォークラリークイズ】
     出発前に宿でミッションの説明を受け、4つの班に分かれて班ごとに作戦を練り、島全体を巡るウォークラリークイズを行いました。班の仲間と共に力を合わせて、地図とミッションシートを頼りにポイントを目指して歩き回りました。日常の学校生活では気づかなかった仲間の頼れる姿や優しさを新たに発見することができました。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【ウォークラリー】
    班ごとの作戦会議中の様子です。

  • 5月31日 今日の給食

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    給食

    【今日の給食】
    ・ご飯 ・牛乳 ・ぶた肉と大根の煮物 ・あじのフリッター
    ・土佐和え

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【朝ごはん】
     宿の朝ごはんは、アジの開きのとてもいい匂いが食事会場に広がっていました。
     子どもたちは、しらすをご飯の上にのせたり、アジの開きの身をほぐしてご飯の上にのせたりしながら食事を楽しんでいました。宿の方が準備してくださっていたおひつ三杯分の白飯が空っぽになりました。みんなお腹いっぱいで、大満足でした!!

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【砂浜の清掃活動】
     今井小学校の皆さんと合同で、砂浜の清掃活動を行いました。
     ビニール袋にいっぱいのゴミを拾いました。

     「きれいで大切な海を守りたい・・・」
     「海の生物たちのためにも、海を汚さないようにしたい・・・」
     子どもたちから聞こえてきた言葉でした。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【朝の集い】
     朝の集いの中で、ラジオ体操を行いました。
     海を見ながらのラジオ体操はとても気持ちが良かったです!!

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【朝の集い】
     近くの砂浜へ出掛けて行き、朝の集いを行いました。
     子どもたちは、朝から元気いっぱいです。今日も1日よろしくお願いします。

  • 5月31日 自然教室

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    行事

    【2日目の朝】
     おはようございます。
     自然教室2日目の朝、空は曇り模様ですが今の所雨は降っていません。
     潮風が心地よく、少しひんやりとした空気です。
     今日も一日、素晴らしい日となりますように・・・。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【全体会(一日の振り返り)】
     自然教室一日目が無事に終了しました。
     大きな怪我や体調不良者等も無く、子どもたちが過ごせた事をうれしく思います。
     子どもたちは、今日一日を振り返り、明日の予定について確認しました。
     全体会での一人一人の発言や態度を見ていると、今日一日で様々な成功体験をして、集団の中における自己肯定感や自己有用感を高めてくれているように感じます。
     自然教室は、まだ明日一日あります。更なる成長が楽しみです。
     明日もあたたかく見守ってくださいね。おやすみなさい・・・。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【宿の方のお話を聞く会】
     宿の方から、島での生活や宿のお仕事のことなど、お話をしていただきました。
     また、事前に学習した内容で疑問に思ったことをたくさん質問しました。予想していたことと違う事もあり、新しい発見や驚きがたくさんありました。
     最後に宿の方と一緒に写真を撮りました。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【花火遊び】
     夜のレクレーションとしてみんなで花火をしました。
     青色、赤色、オレンジ色などいろいろな光に照らされたみんなの笑顔が印象的でした。
     とても楽しい時間を過ごしました。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【晩ご飯】
     宿の晩ご飯は、とても豪華でみんな大興奮でした。
     たくさん食べて、みんなお腹いっぱいになりました。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【鯛さわり】
     生きた鯛をさわる体験をしました。
     少し戸惑う子、興味津々の子など、いろいろでしたが触り終えた後はとても満足した笑顔がいっぱいでした。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【砂の造形遊び】
    謎班の作品名:わん丸くん‼︎
    制作ポイント:「貝殻」や「わかめ」を使って「表情」を表しました。

  • 5月30日 自然教室

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    行事

    【砂の造形遊び】
    4班の作品名:旗の立つ⁉︎ 海のお城
    制作ポイント:難しかったけど、頑張って旗を立てたところ。